グループホームここから柏原の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/11/15
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 4.5 | 3.0 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

部屋が広く、内装も明るかった

駅から遠く、車がないと不便
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 5.0 | 2.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
認知症と徘徊で何度も市中をウロウロして、そのたびに親族の誰が迎えに行くということがあったので、常に気を掛けている必要があった。
入居後どうなったか?
施設の方が、完全に管理をしてくださって、安心して日々過ごせるようになり、逆に被介護者に対して以前より優しく接触出来るようになった。
グループホームここから柏原の評価
施設の職員の方々の介護者に対しての応対の仕方と施設の清潔感並びに自由な雰囲気が良かった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
自由な雰囲気で、職員の方々も大変優しくてアットホームな感じで良かった。他の入居者についてはあまり接触が無かったので判らない。
外観・内装・居室・設備について
清潔感があって、部屋の大きさも十分な大きさで内装も暗くなく、設備の方もしっかりとしていた。
介護医療サービスについて
余りというか、この点については施設にお任せしていたので余りよく分からないのが正直な感想です。
近隣環境や交通アクセスについて
近隣環境については、全く問題はなかったが、アクセスについては駅から遠く、車がない私達には不便だった。
料金費用について
正直、市の担当者と施設方々にお任せしていたので、費用の点については全くわからない。
投稿者: あめふらし投稿月:2023/11
入居者:90代前半 女性 要介護5入居月:2020年以前

自宅から車で10分とアクセスが良い

二部屋契約が必須で費用負担が増えた
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 2.0 | 4.0 | 4.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
認知機能が低下していて、自分で判断が出来なくなっていた。両親ともに判断能力が低下していたので、最終的には二人がお世話になった。
入居後どうなったか?
自宅にいることはないので、二人して施設でお世話になることができたので、負担は激減した。ただし、母親は、認知機能がまばらで、時々は帰りたいと願っていた。
グループホームここから柏原の評価
家族の負担が激減するので、その点は本人には申し訳なく思っていたが、大いに助かった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
昼間はほとんど問題なかったと思っているが、夜間の人数が極端に少なくなるので、何か事あったときには心配だった。
外観・内装・居室・設備について
夫婦でありながら、部屋は二部屋の契約をしなければいけなかった。実際には一部屋に住んでいながらである。今でも法律で規制されているようだが、これは撤廃してほしい。
介護医療サービスについて
やはり家族としては大いに助かったが、本来は、最後まで一緒に生活して、看取ってあげればよかった、と思っている。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅から車で10くらいなので、訪ねる段には何の問題もなくいくことができたのが良かった。
料金費用について
夫婦二人なので、一部屋で生活できるので、規制がなけれは、一部屋の費用負担でできたと思うので、その配慮はしてほしかった。
投稿者: みーたん投稿月:2023/11
入居者:80代前半 男性 自立入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。