メディカル・ケア・プランニング株式会社
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
基本プラン | 個室/18.01m2 | 11万円 | 12.7万円 |
「ハーモニーライフ北橘」は、複数の介護事業所を併設した、サービス付き高齢者向け住宅です。同じ敷地内には、デイサービス「ケアセンターつどい北橘」、居宅支援事業所「つどい支援事業所渋川」、訪問介護・看護の「ヘルパーステーションつどい北橘」、住宅型有料老人ホーム「ケアタウンハーモニーライフ渋川」を設け、ご入居者様・ご家族様それぞれのニーズに寄り添っています。デイサービスで地域の方との交流をお楽しみいただいたり、訪問ヘルパーをご活用いただいたり。専属のケアマネージャーが、ご入居者様お一人おひとりの介護相談を受け、状態とご意向をもとに、最適なケアプランを作成いたします。
「ハーモニーライフ北橘」では、ご入居者様のプライベート空間であるお部屋を全室個室でご用意しています。お部屋内には、トイレ・洗面台・クローゼット・収納・エアコン・介護用電動ベッド(寝具付)・TVジャック・整理タンス・カーテンを完備。すぐに新生活をスタートしていただけます。また、地上2階建の木造建築は、日本家屋がもつ癒しの空間づくりにこだわり、設計。どこか懐かしさを感じる落ち着く住まいをご提供しています。思いおもいに外出したり、お孫様を招いたりと、これまでの生活に近い自由な毎日を過ごせる、快適な居住環境です。
「ハーモニーライフ北橘」の最大の魅力は、手厚い支援体制です。ご入居者様・ご家族様にとって「心地よい空間」づくりを行うため、確かなケアと介護の志で「安心と信頼」をご提供。日中は看護師が常駐し、医療ケアにご対応しています。さらに、経験豊富な介護スタッフは24時間365日常駐。近隣の医療機関「川島内科クリニック」と連携し、ご入居後に万が一体調の変化があった場合や、認知症症状が悪化した場合など、医療的見解を踏まえた適切なサポートを行っています。そのほか、「はが歯科医院」との連携体制も整備。介護。医療の両面から安心してお過ごしいただけます。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 12.7万円 | |
---|---|---|
家賃 | 5.6万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 3.9万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 2万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 1.2万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 11万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 11万円 |
契約タイプは利用権方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
在宅介護サービス | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | 5102円 | 10205円 | 15307円 |
要支援2 | 10678円 | 21357円 | 32035円 |
要介護1 | 17000円 | 33999円 | 50999円 |
要介護2 | 19981円 | 39962円 | 59943円 |
要介護3 | 27427円 | 54853円 | 82280円 |
要介護4 | 31371円 | 62742円 | 94113円 |
要介護5 | 36724円 | 73448円 | 110172円 |
医療機関名 | 医療法人誠歯会芳賀歯科医院 |
---|---|
住所 | 群馬県前橋市高花台192 |
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 入居者様の口腔内の管理、相談、そして定期的な往診の実施 |
医療機関名 | 川島内科クリニック |
---|---|
住所 | 群馬県渋川市渋川17701 |
診療科目 | 内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、アレルギー科 |
協力内容 | 入居者の健康管理、相談、そして定期的な往診の実行 |
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。