自宅から近い。施設で診察をしてくれる医師と地域の意思の連携がとてもよくて、看護師も常駐してくれているので、体調不良で心配になってしまっている義父も、医療スタッフのおかげで元気に過ごすことが出来ています。食事もとても工夫されており、行事がある日は行事食という特別な料理が準備されるので、義父も喜んでいる。病院や買い物の支援がしてもらえる。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
車で1時間かけて週2,3回、義父の様子を見に行ったり、洗濯や掃除食事の支度をしに行かなくてはならなかった。通院の付添や市役所の付添などもしなくてはならず、精神的にも肉体的にも疲れていた。
入居後どうなったか?
施設が家の近くになったので、義父から用を頼まれても、車で10分くらいのところだったので、ストレスが少なくなった。服やおやつなどの差入も、何かの用のついでによることが出来るようになり、時間に余裕が出来るようになった。
あずみ苑グランデ宇都宮の評価
自宅から近い。施設で診察をしてくれる医師と地域の意思の連携がとてもよくて、看護師も常駐してくれているので、体調不良で心配になってしまっている義父も、医療スタッフのおかげで元気に過ごすことが出来ています。食事もとても工夫されており、行事がある日は行事食という特別な料理が準備されるので、義父も喜んでいる。病院や買い物の支援がしてもらえる。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
コロナで面談室以外入ることが出来なかったので、利用者の様子はよくわかりませんでした。最初引越しの非にお会いしたときは、職員と利用者の子ミニケーションがよく取れていて、親切で優しい職員さんたちだなとほっとした。
外観・内装・居室・設備について
外観はきれいでエントランスも広々としていて開放感があった。施設のすぐ前が川になっており、道幅がとても狭いので、駐車場をもう少し何とかしてもらえないかと思った。居室は家具を置いてしまうとかなり狭いという感じだった。
介護医療サービスについて
ショッピングや買い物など利用者のニーズに合わせて、職員が一人付き添って下さり、介護タクシーで外出の手助けをしてくれる。家族が付き添わなくてもいいので、私たちの負担も軽減されて助かっている。
近隣環境や交通アクセスについて
歩いていける範囲にスーパーやドラッグストアがあり、施設の近くに川が流れており、遊歩道が敷設されているので、良い散歩コースになっている。バス停も10分弱のところにあり、剣客な高齢者なら、バスに乗って町中に買い物にけるのではないかと思う。
料金費用について
最初に入所金として320万円を支払い、入所金を支払った人は、毎月の利用料が減額されるという事だが、説明を聞いても未だ仕組みがよくわからない。安くはないと思うが、外出サービスがあったり、食事内容もかなりいいので妥当だと思う。食事は入所者にとっての楽しみの一つでもあるから、費用がかかって絵もおいしいものを提供してもらいたい。
投稿者: なな投稿月:2022/07
入居者:90代前半 男性 自立