スーパーコート平野の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/10/09
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.3 | 4.1 | 3.8 | 3.7 | 3.8 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

施設全体的にきれいなたてものである。

施設使用料や交通アクセスが悪い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
外観・内装・居室・設備について
施設全体もきれいであり、館内も清潔感があり整理整頓されていた記憶がある。またスタッフの対応もよく、言葉使いも問題なく良い印象が残っている。
近隣環境や交通アクセスについて
特に問題はないが、施設使用料や自宅からの交通アクセスがすこし、良くなく近隣施設の利便性もあまれよくなく懸念事項の一つである。
投稿者: 温泉大好き投稿月:2024/10
入居者:90代前半 女性 要介護4

アクセスが良い。

うまくやっていけるか不安要素があった。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
アクセスなどは問題なくスタッフの対応も感じがよくて建物も奇麗だったが既に入居してる方たちとうまくやっていけるかが不安要素でもあった
外観・内装・居室・設備について
建物全体に清潔感があり、自宅からのアクセスも良くて何かあったときにいつでも行ける環境にあり、スタッフの対応も感じよくて色々とお任せしてもいい感じだった
投稿者: まるい投稿月:2024/09
入居者:70代後半 女性 要支援1見学月:2022/02

自宅から近く面会しやすい

居室内の掃除が行き届いてない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
転倒しそうな不安定な歩行 入浴は1人では難しく補助が必要 食事の用意が1人では困難 介護者が1人しかおらず手が回らない、休めない。
入居後どうなったか?
毎日見に行く必要がなくなり仕事に専念できた。休みの日に面会に行けばケアマネや担当者から話を聞くと様子が分かり安心した。お金は何とかなった。
スーパーコート平野の評価
看護師の目やケアが今ひとつな感じはした。結局誤嚥性肺炎を起こし入院したが、もう少し早く気づいて対策出来なかったか疑問が残った点。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
概ね皆さん親切で丁寧に対応して下さっていた。本人からは一部身体を触る時丁寧でない人がいるとは聞いたので申し入れした。
外観・内装・居室・設備について
内外も綺麗にされていたが、居室内はまめなお掃除とまでは行かない様子で少し埃があったり、衣服の整理が乱雑な面もあった。
介護医療サービスについて
まあ、値段を考えるとまずまずの内容で入居出来たのはそこまで不満はない。虐待さえなければ良し。
近隣環境や交通アクセスについて
特に外に出る人ではなかったので、自宅から近く面会しやすかった距離で安心感があった 。
料金費用について
ごくごく普通のお値段から比較的リーズナブルな方ではなかったかと思う。年金でちょっとオーバーするくらいならまし。
投稿者: ベルガモッド投稿月:2024/05
入居者:90代後半 女性 要介護2入居月:2020年以前

リハビリ施設が充実している
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 | 5.0 |
スーパーコート平野の評価
パーキンソン対応の施設はあまりないため興味があり行ってみたところ、思っていたよりリハビリが充実していた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
とても丁寧に案内してくださった。また、今後の展開などもお話してくださった。 気軽に体験もできる雰囲気だった。
外観・内装・居室・設備について
普通の施設であれば必要以上に物をおく必要もないので十分だと思った。 何よりリハビリの施設が充実していた。
介護医療サービスについて
パーキンソン対応の施設は他にはないため、色々と気になるところにも手が届いているうえに金額面でも折り合いがつけれそうな金額であった。
近隣環境や交通アクセスについて
駅から少し歩かないといけないが、問題ない範囲であるのでいいと思う。 ただ、歩きなれてない人は少ししんどいかもしれない。
料金費用について
パーキンソン対応の施設で安く入れて病院とも提携しているということがとても魅力的だと思いました。
投稿者: よっちゃん投稿月:2024/05
入居者:70代後半 男性 要介護2見学月:2023/11

個室で出入りが自由
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
あぶないことをする。目が離せない。物忘れがひどい。言うことを聞かなくて自分勝手なことをする。 わがままを言っては、困らせる。
入居後どうなったか?
職員さんが助けてくれたのもあるし、本人自体があきらめて少しおとなしく人の言うことを聞くようになったと思います。体調も弱っているので。
スーパーコート平野の評価
個室できれいに、清掃されている。施設内も整理されていて、キレイにされていると思います。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設のスタッフも親切で、 サービスも悪くないと思いますので、この状態が長く続くよう願っています。
外観・内装・居室・設備について
施設の中も外も新しいので 綺麗だと思います。個室なので部屋の中も綺麗で出入りが自由なのが良い。
介護医療サービスについて
介護サービスはよくわかっていませんが、できる範囲でしていただきたいと思っています。
近隣環境や交通アクセスについて
家から近いのと、いつでも自由に出入りができるのが便利です。周りの環境も悪くないと思います。
料金費用について
料金は、よその施設の事がわからないので何とも言えないませんが、無理のない範囲だと思う。
投稿者: とも投稿月:2024/04
入居者:80代前半 女性 要介護2

歯科検診があり歯医者に行かなくて良い

部屋が六畳程度と狭い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
徘徊のくせがあり、特に夜中になると自分で家の鍵を開けて外に出て行く。足が悪いがかなり遠くまで歩いて出て行くので探すのがとても大変だった。
入居後どうなったか?
施設はきちんと施錠されているし、夜中でも夜勤の担当の方がいて勝手に外に出る事が出来なくなっている。就寝から起床までの間に見回りもしている。
スーパーコート平野の評価
いつ行っても皆さん笑顔で挨拶してくれる。行事や日々の写真や予定が毎月廊下に貼ってある。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
コロナまでは毎月親睦会みたいな物があり。色々とその月の行事や収支等の説明があった。
外観・内装・居室・設備について
部屋が狭い(六畳くらい)。駐車場が狭い。スタッフさんはみんな親切で明るく接してくれる。
介護医療サービスについて
医師は在住ではないので1〜2週間に一度診察に来る。歯科検診もありわざわざ歯医者に行かなくても良い。
近隣環境や交通アクセスについて
駅からは徒歩で10分位。ただ地下鉄谷町線なので各駅停車であり着くまでに時間がかかる。
料金費用について
赤字が続いているとの事だったが、やりくりをして節約してくれている。値上げしてくれても良いのに。
投稿者: あゔち投稿月:2024/03
入居者:90代後半 女性 要介護2入居月:2020年以前

リビングのような休憩室に大きな文字の本がある
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 2.0 | 2.0 | 4.0 |
スーパーコート平野の評価
施設の方の送迎でリハビリに通うことができる、あるいは別料金ででも施設内でリハビリができ、その状況(体操何分、機械名と運動内容何分など)の記録があれば最高だと思いました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
皆さん対応が良く、入居者さんも良い表情をされていたので虐待などの可能性はかなり低いと思いました。
外観・内装・居室・設備について
リビングの様な休憩室に大きめの文字の本などあったり、畳の休憩室(リビング)があると更に入居者さんの生活に変化が出るのではと思いました。
介護医療サービスについて
規則上仕方ないのかと思いますし、最初の回答に重複しますが、施設の方の付き添いでリハビリに行ったり 施設でリハビリができたりすれば良いと思いました。
近隣環境や交通アクセスについて
周囲の外出や散歩、あるいは買い物などしやすく安全性の高い環境なら有り難いと思いますが、大阪の土地事情では仕方ないのかとも思います。
料金費用について
出費する側としてはもっと安い方がありがたいですが、運営なさる以上、設備費 人件費 材料費なども大切ですので、妥当かと思いました。
投稿者: おこ投稿月:2024/03
入居者:70代後半 男性 要介護4

完全個室でプライバシーが守られていた

バスや電車がなくアクセスが悪い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
歩行困難でトイレの介助 食事介助など生活に支障 会話ができない 意思疎通が困難であったが穏やかでニコニコしてくれていたので感情的にはありがたかった
入居後どうなったか?
いつでもみてもらえるので安心できた。常に声掛け介助など本当にありがたかった 食事、入浴などなかなか家ではできないことをしてもらえた。
スーパーコート平野の評価
本当によくしていただいて感謝しかないのでありがたかったです。とても素敵な最期を迎えられたと思います。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員の方々の態度言葉遣いなどとても教育されていてありがたかった。大きな声を出す患者さんもおられなくてとても静かだった。
外観・内装・居室・設備について
外観は少し古かったが中は明るく開放的で完全個室でプライバシーは守られたのでよかった。
介護医療サービスについて
介護付きとはいえ医者は常駐しておらず亡くなって死亡診断にきてくださった。病院ではないので仕方ないことだと思います。
近隣環境や交通アクセスについて
車ならすぐ行けるがバスや電車がなく少し不便でした。やっぱり駅近くでアクセスしやすいところがいいと思います。
料金費用について
高額だと思いますが職員の方に安心してお任せできてよかったと思います。若い方も多く感謝してます。
投稿者: ままん投稿月:2024/02
入居者:80代後半 男性 要介護2入居月:2020年以前

地下鉄駅から徒歩10分圏内
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
入居するまでは特別養護老人ホームにお世話になっていたが体調が徐々に悪くなっており、より健康管理ができる施設を探していた。
入居後どうなったか?
以前の施設に比べてスタッフによる身の回りの世話が頻繁にできるようなって、本人の健康状態もすこし良くなったように思われた。
スーパーコート平野の評価
特別養護老人ホームと比べて一人あたりのスタッフも多くなった。また施設は個人部屋で落ち着いており清潔で明るく感じが良かった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設の職員、スタッフの対応は丁寧で温かい感じがして特に問題がないように思われた。他の入居差についてはよくわからない。
外観・内装・居室・設備について
外観については中規模でこじんまりした感じ。内装は昭和レトロな雰囲気を醸し出していて老人には懐かしく落ち着けるような印象。
介護医療サービスについて
定期的なサービスが提供されているようであるが内容についてはよくわからない。入居後に健康状態が良くなったようにはあまり感じなかった。
近隣環境や交通アクセスについて
施設は幹線道路沿いにあるが騒音等はほとんど気にならない。アクセスについては大阪地下鉄から歩いて10分ぐらいの距離で良い方と思われる。
料金費用について
施設の設備や立地などを考えると妥当な料金と思われる。食事やサービスがもう少し良ければ更に良い。
投稿者: パルダム投稿月:2023/11
入居者:80代前半 女性 要介護5入居月:2020年以前

スタッフが元気よくテキパキ働いている
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
毎日の散歩に、付き添いが出来ずに電柱の支えのロープに、介護カーがロープにひかかって、転倒したため骨折して入院したので、介護施設への入居を決めた。
入居後どうなったか?
私の兄妹の家族に重病者が居るので、父親を十分に介護ができないし、母も高齢で父親の介護が難しいために、介護施設の利用を決めた。
スーパーコート平野の評価
施設が、居住地の近くにあり利便性がよく。施設も清潔でスタッフもしかしている。提携病院も24時間対応で安心出来た。 利用料金も年金でカーバーで出来た。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの皆さんは、元気よくテキパキと働いていて、父を預けるのが安心ででした。設備も充実していました。
外観・内装・居室・設備について
築年数が新しく、外観や内装が綺麗で手入れも良くされている。居住スペースも広く清潔にされています。
介護医療サービスについて
介護職員が大変良くしてくれますし、医療者が定期的に診察したくれるので、安心して任せられます。
近隣環境や交通アクセスについて
地下鉄の駅から、歩いて10分ぐらい。自転車で20分ぐらい。車では10分ぐらいで、駐車スペースは少ないが有ります。満車のときは、隣にコインパークが有りますので、便利です。
料金費用について
料金は、少し高めですが。通う時間や施設の設備スタッフ、医者、食物、室内の広さから見て、十分と思います。
投稿者: マルボン投稿月:2023/11
入居者:90代前半 男性 要介護5
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。