ツクイ・サンシャイン守山の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/12/09
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.3 | 4.2 | 4.3 | 3.3 | 2.8 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

送迎が丁寧で安心して送り出せた
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員さんの対応がとても暖かく感じられ、送迎も丁寧で安心して、送り出すことができた。まだ体験入所の段階でしたがここに決めたいと思っていた矢崎、緊急入院してしまいましたが、退院をしたら、又、ツクイさんにお世話になりたいと思っています。
投稿者: にんじん投稿月:2024/12
入居者:80代前半 女性 要介護4見学月:2023/02

一番は本人が喜んで行ってくれたことです。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
送迎も明るく正確に丁寧にしてただき、元気に通うことができました。また入所の機会があったら、ツクイさんにお願いしたいです。
介護医療サービスについて
丁寧に接して頂いたこと、バスの送迎も非常に丁寧にしていただいたり、とにかく、職員さんが優しく大切に扱ってくださったこと、食事のメニューが豊富だったこと、美味しいとのこと。レクリエーションがあることなど、話相手ができたことなど良かったと思います。
投稿者: にんじん投稿月:2024/12
入居者:80代前半 女性 要介護2入居月:2023/12

医師の定期診察で安心感を得られた

住宅地の中の立地と規模に抵抗感
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 3.0 | 5.0 | 2.0 | 2.0 |
ツクイ・サンシャイン守山の評価
説明が丁寧。パンフレットなどの説明書が充実している。ケア体制がしっかりしているように感じた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
とても丁寧な説明であった。案内など配慮があった。全体的に明るく親切な印象を受けた。
外観・内装・居室・設備について
居室は狭く感じた。住宅地の中にあり、居住するのに抵抗を感じた。規模が小さく感じた。
介護医療サービスについて
医師が定期的に診察に来てくれると聞き、安心感を得た。連携している医療機関があるのは安心である。
近隣環境や交通アクセスについて
住宅地の中にある小規模の施設という点に抵抗感を感じた。自由に外出ができない点もネックになった。
料金費用について
入居の際の一時金の高さ、月々の高さに驚いた。介護度の高い人向けの施設と実感した。
投稿者: みかん投稿月:2024/05
入居者:80代前半 女性 要支援1見学月:2021/07

明るい人が多く親切な案内だった

公共交通機関でのアクセスが悪い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 2.0 | 3.0 |
ツクイ・サンシャイン守山の評価
悪くなかったがより近い場所に入居することにした。 施設の方は親切でよかったとおもいます。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
明るい人が多く、案内も親切だったと思います。 ショートでしか利用しなかったが、雰囲気も悪くなかった。
外観・内装・居室・設備について
中には入れなかったが、入口のエントランス付近は清潔だったと思います。 立地条件が良かったらこちらでも良かった。
介護医療サービスについて
パーキンソン病の症状がまだ軽かった時期だったのでよく分かりませんが、的確な対応をいただきました。
近隣環境や交通アクセスについて
公共交通機関が使えなかったので、面会訪問の際には少し抵抗がありました。 送迎の方は問題なしです。
料金費用について
補助金を使ったのでよく認識していないが、特に気になるような金額ではなかったと思います。
投稿者: おーちゃん投稿月:2024/05
入居者:80代前半 女性 要介護4見学月:2021/06

食堂や居室が広くて明るい
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
父はレビー認知症で、一日中幻覚を見ていて、それを言葉にして発していた 母は肝硬変末期でほとんど家から出られず、一日中父の妄言を聞かされていた
入居後どうなったか?
父が家からいなくなったから、妄言を聞かずに済むようになった ただし、そのころには母が亡くなったので、あまり意味はなかったが、それでも助かった
ツクイ・サンシャイン守山の評価
新築に近く、きれいで居室も広い スタッフの体制も統率も取れていて、価格は高かったが高いなりの良さがあった
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
現在の方は存じないが5年前の施設長は誠実で信頼のおける方だった その他のスタッフの教育が行き届いていた
外観・内装・居室・設備について
新築近かったので、とにかく綺麗 食堂や居室の広さ明るさは、さすがに価格が高い施設だなと感心した
介護医療サービスについて
医師の常駐はなかったが、看護師の常駐はあり、また父が夜中に亡くなった時は、わざわざ日進市から担当医が駆けつけてくれた
近隣環境や交通アクセスについて
自宅から車で10分かからないところだったので、自分には便利だった ただ、車のない方はバスや電車だが、駅は少し歩かないといけないし、バスはやや本数が少ない
料金費用について
月に30万以上の料金が発生していたので、正直金を持っていないと、ここには入れない 自分は父がコツコツ貯めていてくれたので助かったが
投稿者: katuodasinomoto投稿月:2023/11
入居者:80代前半 男性 要介護3入居月:2020年以前

写真や絵が飾られ温かい雰囲気
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
デイサービスを利用していたもののトイレ・入浴の解除には叔母が大変苦労をしていた。また、朝昼晩の食事も毎回作って大変そうだった。
入居後どうなったか?
ヘルパーさんの対応が全員素晴らしく、コロナ禍においてもしっかりやってくれていた。家族が会いに行っても、みなさん大変心良く迎えてくださる。
ツクイ・サンシャイン守山の評価
一番はヘルパーさん含め職員の方々の優しさ、ホスピタリティーの高さ。施設もいつも清潔。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員・スタッフさんは最高です。入居者さん同士も仲良さそうな様子で、雰囲気は良いと思う。
外観・内装・居室・設備について
清潔で掃除もいつも行き届いている。明るさもあり、写真や絵が飾ってあって温かい雰囲気。
介護医療サービスについて
実際には見たことがないので詳細はわからないが、入居者から特に不満を聞いたことはない。
近隣環境や交通アクセスについて
住宅街にあるため、駐車場が少し狭いが、そこまで支障を感じるほどではない。車で行かないと少し不便。
料金費用について
叔父が支払っているので、詳細はわからないが、不満を聞いたことはない。サービスの高さからすると見合っているのではないか。
投稿者: サン投稿月:2023/11
入居者:90代前半 女性 要介護3
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。