ニチイケアセンター茨木上穂積の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/11/26
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.7 | 4.0 | 4.7 | 4.7 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

24時間提携医療機関への連絡体制
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
ご対応いただいた男性が気分良くお元気で好印象でした。説明も分かりやすかったです。
外観・内装・居室・設備について
年数が経過しているとは思うが、こざっぱりしていて掃除が行き届いている印象でした。
介護医療サービスについて
24時間で提携している医療施設に連絡をいれることがあり、またそれが日常化している点に安心感を覚えました。
近隣環境や交通アクセスについて
鉄道駅からは歩きますがバス停からは近かったです。周りは静かですが、すぐ大通りに出られるのはいいと思いました。
料金費用について
可もなく不可もなくといった印象です。茨木市内では平均的か少しお安い印象を受けました。
投稿者: なお投稿月:2024/11
入居者:70代前半 女性 要介護3見学月:2024/11

大阪モノレール、阪急バス駅が近い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
ケアマネージやーからのアドバイスを受けてディサービスやショーとすティと自宅介護を上手くローテーションしてきた。が、帰宅後の介助のために添えねすることが多く、体力的に限界にきていた。
入居後どうなったか?
四六時中のケアをしなくて良くなり、体力的・精神的な苦痛からは解消されたから。ただ、面会の度に、泣きわめくことには後ろ髪を引かれた。
ニチイケアセンター茨木上穂積の評価
食事、憩いの場所、いろいろなイベントの開催、犬の癒し。家族が準備することがほとんど無くなったこと。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員の年配者が多くみられ、心得は有るかと思うが、楽しそうな雰囲気ではないかなと思う。
外観・内装・居室・設備について
まだ新しい建屋で高台からの景色も良い。エアコン、介護トイレ、電動介護ベッド等々、揃っている。
介護医療サービスについて
やはり自宅介護には限界があります。介護サービスという業界が有って、昔と違い、いまは良い時代だと思う。
近隣環境や交通アクセスについて
大阪モノレール、阪急バスの駅がすぐ近くにあり、家族がいつでもすぐに行ける立地が気に入りました。
料金費用について
家族の持出しがなく、本人の年金から賄える範囲の費用で毎月、収まっており、ありがたい。
投稿者: 好好爺投稿月:2023/10
入居者:90代後半 女性 要介護4入居月:2020年以前

専門家による冷静な介護サービス
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
本人が介護を受けるという現実を受け入れることができず、頑なに見学を拒否したので、連れて行くのに困ってしまった。気持ちはわからなくもない。
ニチイケアセンター茨木上穂積の評価
介護を受けることに後ろめたさを感じさせることなく、かいがいしく世話してくれるところ。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
根っこから優しくて、人が好きな人が介護をやってくれているのだと思い、信頼感がとても増した。
外観・内装・居室・設備について
綺麗で落ち着いた様子の施設で、第二の家のように感じられる雰囲気があると思い、良い印象を持った。
介護医療サービスについて
やはり素人ではない専門家が、余計な感情を交えずに介護してくれるのがいちばんだろうと実感した。
近隣環境や交通アクセスについて
比較的交通アクセスが良く、急な上り下りがあるわけでもないので、安心して預けることができる。
料金費用について
十分に行き届いたサービスを実施してくれるのであれば、問題なく払える料金感だなと感じられた。
投稿者: svd投稿月:2023/10
入居者:80代前半 女性 要支援1見学月:2023/08
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。