株式会社ニチイ学館
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
プランA | 個室 | 14.6万円 | 12万円 |
「河和線八幡新田駅」から徒歩2分の場所にあるニチイケアセンター東海南では、認知症のご入居者様が、家事や役割分担をしながら共同生活を送っています。安心してお過ごしいただくため、介護スタッフは24時間常駐。みなさまの生活拠点となるお部屋は、プライバシーに配慮した、個室をご用意しました。各階にある浴室は、介助を受ける方の安全と快適性に優れた、二方向からの介助に対応可能なユニットバスです。共有スペースには畳のお部屋をご用意していますので、ホッとくつろぎながら、ほかのご入居者様との交流をお楽しみください。当ホームは、みなさまがのびのびと過ごせる新しい暮らしを応援します。
当ホームではご入居者様を少人数のグループに分け、グループごとに専任の職員を配置しケアを行う「ユニット制」を採用しています。これにより、ご入居者様お一人おひとりに寄り添う、きめ細やかな介護ケアを可能に。さらにニチイケアセンター東海南では、みなさまがより安心して毎日を過ごせるよう「石橋クリニック」「はま皮ふ科クリニック」と提携。提携医として往診や電話相談を実施することで、お一人おひとりの健康管理を細やかにサポートしています。さらに「阿知波歯科クリニック」と提携し、口腔ケアにも注力。当ホームでは、このように多角的な視点から、ご入居のみなさまのすこやかな日々を支援いたします。
当ホームのテラスには、ガーデニングスペースがございます。野菜や花を育て、成長するようすを間近で見ることは、五感を刺激し、脳の活性化にもつながります。ニチイケアセンター東海南ではこれを「ガーデニングセラピー」として、生活のなかに自然にとりいれています。育てた野菜を収穫する際は、みなさまとても手際よく取り組まれ、思わず笑顔がこぼれる方も。ほかにも合唱レクの実施や、折り紙で栗や紅葉を作るなど、日々の楽しみが増えるよう工夫しています。楽しいアクティビティは、脳の活性化や身体機能の維持・向上につながります。ご入居者様同士での会話に花を咲かせながら、充実したひとときをお過ごしください。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 12万円 | |
---|---|---|
家賃 | 7.3万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 2.8万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 1.9万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 14.6万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 14.6万円 |
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
認知症対応型共同生活介護(1ユニットの場合) | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | - | - | - |
要支援2 | 23119円 | 46238円 | 69358円 |
要介護1 | 23241円 | 46482円 | 69723円 |
要介護2 | 24336円 | 48672円 | 73008円 |
要介護3 | 23241円 | 46482円 | 69723円 |
要介護4 | 25553円 | 51106円 | 76658円 |
要介護5 | 26100円 | 52201円 | 78301円 |
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。