名古屋南ケアセンターそよ風の評判・口コミ一覧
最終更新日:2022/04/19
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 5.0 | 4.5 | 5.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

送迎サービスがあり天候に左右されない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 3.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
名古屋南ケアセンターそよ風の評価
コロナ対策や利用者の体調などへの配慮が行き届いていると感じた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
人付き合いが苦手だが嫌がらずに通い続けているので、スタッフ間の雰囲気が良いのだと思う。
外観・内装・居室・設備について
見学は他の家族が行ったのでよく分からない。
介護医療サービスについて
サービスというよりよく褒めてくれたり大事にしてくれるみたいで有難いです。
近隣環境や交通アクセスについて
送迎してくれるので天気の悪い日などはとくに便利だと思う。
料金費用について
こちらの支払能力に十分対応できる価格で満足している。
投稿者: チャッピー投稿月:2022/04
入居者:90代前半 女性 要支援2

自宅から近く自転車で見舞えた

公共交通機関でのアクセスが悪い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
夜中に起きて家の中を徘徊する。大声を出す。介護者に暴言を吐く。食事を何度も要求する。
入居後どうなったか?
職員の皆さんがしんみになってお世話してくださったから自分の負担が軽減したから。食事の支度に気を使わなくて済むようになった。
名古屋南ケアセンターそよ風の評価
清潔な居室と明るい雰囲気で母の表情もすこし良くなった気がします。職員さんも皆さん優しかった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
皆さんとても親切だった。最後まで落ち着いて過ごせていたのではとおもっている。他のきょじゅうしゃさんも明るい表情だった。
外観・内装・居室・設備について
清掃が行き届いており、快適だったと思う。設備も充実していて不便はなかったと思う。
介護医療サービスについて
自宅での介護はいつまで続くのか分からなくてつらかったけど施設入所出来て人の力を借りてもいいんだとおもえた。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅から近かったので自転車でもみにいくことが出来便利だった。公共交通機関では不便だった。
料金費用について
特養ホームだったので、料金も低くなっていて経済的な負担もなく安心して入所出来ていた。
投稿者: ぐりちゃん投稿月:2022/04
入居者:90代前半 女性 要介護5
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。