グループホームたのしい家東淀川相川の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/11/15
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
2.0 | 2.0 | 2.0 | 5.0 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

河原が近く自然豊かで駅からのアクセスも良い

スタッフの定着率が悪い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
2.0 | 2.0 | 2.0 | 5.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
認知症が進んでいたため、火の消し忘れや財布の落とし物等一人では生活できず絶えず目が離せない状況で毎日の宅配弁当も受領を拒絶したりで仕事の支障になり困り果てていた
入居後どうなったか?
入院時は病院まで搬送いただけるが以降全く手助けが無かった。また毎日の投薬や治療補助がいい加減で快癒できずいつまでも加療が絶えなかった
グループホームたのしい家東淀川相川の評価
新築でアクセスが良いことが大きかった。月に一度の外出や食事会は本人にとって楽しみであったようです
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフのレベル差が大きく長続きしないため個人情報については毎度説明をしなければならなかった
外観・内装・居室・設備について
安普請なのは仕方ないが介助や支援等の運用でもう少しカバーして頂きたいことが多々あった
介護医療サービスについて
外注に丸投げで施設管理者では一切手出しをせず自立を要求していたが無理な事項が多かった
近隣環境や交通アクセスについて
河原が近く自然が豊かで電車の駅から近くアクセスがよかった。住宅街なので静かな環境はよかった
料金費用について
月15万円とオプション料金だったので年金で十分賄えたことは良かった。入所金も安く特に問題はなかった
投稿者: よったん投稿月:2023/11
入居者:90代前半 女性 要介護3入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。