グループホームたのしい家西九条の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/11/17
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

スタッフが明るく元気で挨拶もしっかり

転倒による骨折が発生した
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
お金のことに関してだけ執着が酷くて、お金がないとか取られたとか言ってくるのが本当に辛かった。食事は食べるけど、時間はバラバラになっていき、夜中に菓子パン食べたりしてた
入居後どうなったか?
家にいない時間があるだけで、心にゆとりができた。夜中に起こされたり、お風呂入ってくださいと催促する必要もなくなり、ストレスが減った
グループホームたのしい家西九条の評価
自由な感じがしたので、のびのび暮らせるかなと思ったのが1番です。規則とか厳しいのは合わなさそう
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
みなさん明るくて元気です。あいさつもきとんとしてくれますし、ぼーっとしてるスタッフみたことないです
外観・内装・居室・設備について
特に不満はありません。コロナ禍なのか、面会もほとんどなく、日用品が足りなくなったら持っていく
介護医療サービスについて
転倒して骨折しました。そのとこは、え、なんで転倒?って思ったけど、病院決めたら手術の日取り決めたりは早かった
近隣環境や交通アクセスについて
車で行かないといけないので、そうそう会いにいけないけど、そもそも面会少ないので別にいいかな
料金費用について
安くもなく高くもなく。 立地的にもそんなもんかなと思える金額設定です。もちろん安い方が嬉しい
投稿者: ねこ投稿月:2023/11
入居者:80代後半 女性 要介護3
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。