愛の家 グループホーム 大阪城東中央の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/11/06
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

ハード・ソフト両面で充実した設備

施設専用の駐車場がない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
勝手に出かけて戻れなくなる。一人で食べれなくなる。電話の扱いが出来ず安否の確認ができなくなる。時間の感覚が麻痺して昼夜の区別が出来ない。着替える習慣もなくなり冬になっても寒い衣服のまま過ごす。などなど
入居後どうなったか?
全てにおいてケアしてもらえ食事も栄養を考えて頂いている。認知が進んでもその症状に柔軟に対応していただきただただ頭が下がります。身内では絶対無理なケアをして頂けるので有り難い。
愛の家 グループホーム 大阪城東中央の評価
身内だとどうしても感情が出てしまい本人を責めてしまうことが多いが施設ならそれが無くなる。又施設の入所者との交流が出来る。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
どのスタッフも非常に明るく優しく接していただき感謝しています。身内のケアでは絶対無理な事を当たり前の様に対応して頂ける事が凄い。
外観・内装・居室・設備について
常に整頓され異臭など無く非常に快適な状態が保たれている。足元がおぼつかなくなってもエレベーターや車椅子でサポートしてもらえ設備のハード面だけで無くケア自体のソフト面が充実している。
介護医療サービスについて
今の施設に入る迄にデイケアに通っていたがどの施設も親切に対応して頂けた事には頭が下がる。
近隣環境や交通アクセスについて
交通のアクセスは十分だと思うが車で訪問する時に駐車場が施設自体に無い為訪問時にはコインパーキングを探さないと駄目で不便だ。
料金費用について
決して安い訳では無いが経済的余裕のあるものでないとサービスが受けられない難しさがある。日本全体のシステムが対応出来ていない
投稿者: ベリーグッドマン投稿月:2023/11
入居者:90代前半 女性 要介護3
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。