入浴時の体調観察において、体の質問されることがあり、丁寧に対応してくださっていることがわかった。また以前の施設では食事が合わずに痩せていったが、現在では食事が美味しいと本人が言っている。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
以前は、有料老人ホームにお世話になっておりました。食堂で食事する際に隣席のおかずを食べてしまうというトラブルが生じるようになりました。
入居後どうなったか?
認知症高齢者専用の施設で、入居者、スタッフともに少人数なので丁寧なケアをしていただける。 さらに、以前はスタッフの手が不足しているような気がしたが、現在はそのような不安はない。
愛・グループホーム仙台東大野田の評価
入浴時の体調観察において、体の質問されることがあり、丁寧に対応してくださっていることがわかった。また以前の施設では食事が合わずに痩せていったが、現在では食事が美味しいと本人が言っている。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
皆さん優しい雰囲気で丁寧な対応をしてくださる。入居者の方も新しく入居した母に対して親切に接してくださる。
外観・内装・居室・設備について
個人の居室は丁度良い広さであるが、他に面会できる部屋があればもっとよかったと思う。
介護医療サービスについて
毎週、看護師さんが健康観察してくださる。便秘気味なのでその症状を解消してくださるように対応してくださっている。
近隣環境や交通アクセスについて
市営バスのバス停から徒歩5分で住宅地なので狭い道ですが歩きやすいです。来客用駐車場は敷地内に1台、徒歩3分の所に駐車場があります。ただ、徒歩近隣にコンビニがないのが残念です。
料金費用について
以前入所していた有料老人ホームでは、食材費と調理費両方の請求があった。しかし、グループホームでは食材費のみなので良かった。しかし、初期費用いわゆる敷金がもう少し安ければありがたかったと思います。
投稿者: ただまつ投稿月:2024/05
入居者:80代前半 女性 要介護3