愛・グループホーム川崎野川の評判・口コミ一覧
最終更新日:2022/07/07
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 5.0 | 3.0 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

こまめに様子を見て連絡をくれる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 5.0 | 3.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
夜中に何度もトイレに行き、水を何度も流したりボーッと座っていたりする。 粗相をして家中を歩き回り、後始末がとても大変だった。 いつの間にか頭にこぶをつくっていて、家族の虐待を疑われた。
入居後どうなったか?
睡眠を阻害される事も、時間を取られる事も無くなり家族皆んなのストレスが解消された。
愛・グループホーム川崎野川の評価
施設の立派さはほとんど関係ないと思います。スタッフの質が大切で、こまめに介護をして信頼して親を任せられる事が一番だと思う。また、医療機関と綿密に連携をとっていることも大切です。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員、スタッフの方は明るく優しく丁寧だと思う。こまめに母を見てくれていて、連絡もしっかりしてくれる。安心して任せている。
外観・内装・居室・設備について
派手ではないし、他の施設に比べて設備がとても良いというわけではないけれど、清潔感がありアットホームな雰囲気なので良いと思っている。
介護医療サービスについて
家で見ている以上に、こまめに診てくれていると思う。肝硬変や高血圧など、色々持病を持っているので大変だと思うが、元気にしてありがたい。
近隣環境や交通アクセスについて
近隣環境は良いと思うが、自宅からのアクセスは良いとは言えない。車があるので困らないが、運転できないとバスや電車を乗り継いで大変。
料金費用について
他の施設も色々検討したが、総合的に満足している。 安くは無いが、良く見ていただいているのでこの施設を選んで良かったと思う。
投稿者: へきちゃん投稿月:2022/07
入居者:80代後半 女性 要介護2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。