イリーゼ瑞穂汐路の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/03/12
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.3 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.3 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

大病院と提携し迅速な転送が可能
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
脚が弱っていたので、心配だった。本人は一人で暮らせると言っていたが、こちらから見ると危なっかしく施設に入ってほしかった。
入居後どうなったか?
本人は一人で暮らせると言っていたが、はたからみると危なっかしく心配していた。本人は同居するのも拒否していたので、何かあるか心配だった。
イリーゼ瑞穂汐路の評価
窮屈な感じでもなく、さりげなく寄り添ってもらっている感じだったので、本人にとってはまあまあ満足しているようだった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
本人からも特に不満もなく、細かいことも行き届いているような感じがした。本人も頼りにしているようだった。
外観・内装・居室・設備について
大学の前で、若い人たちをベランダから見ることができ、そのロケーションが良かったようだった。
介護医療サービスについて
担当の先生が大病院にパイプがあるようで、入居者本人が弱った際にすぐに転送手続きがとれた。
近隣環境や交通アクセスについて
静かな住宅地にあり、目の前が大学で、若い人たちを見ることが入居者本人にとってよかったようだ。地下鉄の駅からも近かった。
料金費用について
初めて介護施設に入居したので、相場についてはよくわからないのが本音。こんなものではないのでしょうか?
投稿者: kc投稿月:2024/03
入居者:80代後半 女性 要介護4入居月:2022/05

個室でトイレまで10歩と近い

口達者で他人に仕事を回す職員
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
性格に問題があり、家族に感謝の気持ちが全くないので、介護は他人に任せた。一度思い込むと目的達成まで電話をかけてくることも度々で、とても困っていた
入居後どうなったか?
コロナ禍もあり施設に自由に出入りできなかったので、電話で呼び出されても施設で対応してもらえたのがよかった。美容院も毎月訪問で頼んで好き勝手に生活しているので、電話がかなり減った
イリーゼ瑞穂汐路の評価
施設が新しくて立地がよくて、本人に分相応が理解できないのでお金の面ではかなり悩んだが、頻繁に病院に入院したがるので呼び出しの際に近いので対応しやすい
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設の方は、親切で気の利く人が多かったが、今は人がかなり変わって、口が達者で他人に仕事をまわすような人が幅を利かせてるのが気に入らないが、若いスタッフが増えたので今後に期待
外観・内装・居室・設備について
新しくて綺麗でそこそこ高級感があるのし、全て個室なのでトイレまで歩いて10歩なので本人の希望にかなってる
介護医療サービスについて
診察後も本人の過度な要望に対しての相談なの、事細かに連絡をくれるので安心だと思う
近隣環境や交通アクセスについて
高級地にあるので、桜並木ぐらあったりと環境も良いと思っている、地下鉄から近いのでありがたい
料金費用について
本人の資産では到底払い続けられない金額だが、お金について既に理解できてない事と、文句ばかりなので仕方なく入居させた
投稿者: オハナ投稿月:2022/07
入居者:80代後半 女性 要介護2

スタッフと入居者の会話が多い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
排泄の頻度が多い時のサポート。仕事中に何か起こった場合の対応をどうするかということ。急病時にどうしたらよいかわからない。自分が体調不良のとき困る。
入居後どうなったか?
自分で行う日々の介護が減った。状況やどう対応すればよいかなど相談できる人が増えた。
イリーゼ瑞穂汐路の評価
たくさんの人の目があり、家族だけでは目の届かないところも届くことがある。相談できたり、他のご家族や入居者さんのことも参考になりうる。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
明るい感じだった。他入居者は比較的自立している人が多いようにみえた。スタッフと入居者の方が気軽に会話をしていた。
外観・内装・居室・設備について
おおむねきれい。思ったよりも広い。エレベータ待ちが多いかもと思った。しっかりした印象
介護医療サービスについて
オプションが多い気がした。ある程度自立している状態であれば快適・安心ではないかと思う。
近隣環境や交通アクセスについて
住宅地なのでそんなにうるさくなさそう。車でも公共交通機関でもそんなに不便ではない。
料金費用について
オプションが多い感じ。施設がある程度充実しているので、その分料金がかかるのだなと感じた。
投稿者: さらさら投稿月:2022/07
入居者:80代後半 女性 要介護4
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。