老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

イリーゼ西岡

住宅型有料老人ホーム

HITOWAケアサービス 株式会社

総合評価4.0
?

点数の採点方法について

ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。

  • ① 職員・スタッフについて
  • ② 外観・設備について
  • ③ 介護・医療サービスについて
  • ④ 近隣環境・アクセスについて
  • ⑤ 料金・費用について

また他にも

  • ⑥ 入居前に困っていたこと
  • ⑦ 入居後どうなったか

についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください

注)ケアスル介護の点数が、施設の絶対的・確定的な優劣を示すものではありません。★評価・点数は随時に更新されます。

イリーゼ西岡の口コミ総合評価

総合評価4.0(口コミ 7件)
職員・スタッフ
4.4
外観・設備
4.1
介護・医療
4.0
近隣環境・交通
3.9
料金・費用
3.6

見学・入居した方の評判・口コミ

入居済
女性 / 80代前半 / 要介護4
3.60
投稿日時:2024/04/12
投稿者:べっち
良かった点
ベッドで過ごす時間を減らし自立支援
悪かった点
最寄り駅から遠く公共交通機関でのアクセスが悪い
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.04.04.03.03.0
入居前に困っていたこと
自分自身で身の回りのことができなくなってきていたり、酸素濃度が普通の人より低いので、すぐに呼び出しがかかり病院と施設の電話でのやり取りが大変だった。
入居後どうなったか?
身の回りのことは介護保険でまかなってもらえ、酸素濃度に関しては、看護師が日中は在中しているので、提携病院の先生と看護師がやり取りをしてくれるから。
イリーゼ西岡の評価
施設の方は皆さん優しく、できる限り自室から連れ出してくれて、入居者が集う各階のホールみたいなところにいることが多い。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
他の入居者は良くわかりませんが、職員やスタッフの方々はいつも笑顔でとても親切に接してくださっているようです。
外観・内装・居室・設備について
外観はアパートみたいで建物の中はとても清潔感があり、見た目以上に広さを感じます。
介護医療サービスについて
できる限り自分でできることは自分でさせようとしていただいたり、ベッドで横になる時間をつくらないようできる限り部屋から連れ出して頂いてます。
近隣環境や交通アクセスについて
近隣環境は小・中学校の通学路になっているので、子供の声が少しうるさく感じるかもしれません。交通アクセスは車があれば通いやすいかもしれませんが、公共交通機関を使う場合は最寄り駅から距離があるので、乗り継ぎがうまく行かないと時間がかかると思います。
料金費用について
他の有料老人ホームに比べると普通かと思うが、年金内でやりくりするのはちょっと厳しいと思います。
見学済
男性 / 80代前半 / 要支援2
3.80
投稿日時:2023/10/04
投稿者:OYST
良かった点
高齢者が快適に過ごせる設備が整っている
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.04.04.04.03.0
入居前に困っていたこと
対象者が自身を健康と思っている、または新しい環境での生活に対する拒否感が強く、入居する意思が無く、自身を客観視できていないこと
イリーゼ西岡の評価
親族を施設に入居させた経験が無いためわからない部分も多いが、生活するにあたって一定の水準はクリアしているように思われた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
対象者がコミュニケーションが苦手なタイプであり、そのようなタイプでも生活しやすい適度な対人が出来ると感じられた。
外観・内装・居室・設備について
清潔感がある外観であり、高齢者が春夏秋冬生活するのに適度な備えがあると思われた。
介護医療サービスについて
対象者は特に重篤な状態ではなかったため、十分なサービスが受けられるよう感じられた。
近隣環境や交通アクセスについて
交通アクセスはバスになるが、家族が頻繁に通うわけではないため、十分な環境と思われた。
料金費用について
過去に家族を施設に入所させたことが無いため比較対象が無いが、適度なコストと思われた。
見学済
女性 / 90代前半 / 要介護1 / 症状なし
3.80
投稿日時:2023/10/04
投稿者:p-mogenki
良かった点
藻岩山が見える部屋がある
悪かった点
場所によっては臭いが気になった
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.04.04.02.04.0
入居前に困っていたこと
透析をすることになり、病院が近くにあるか、送迎してくれるのか条件があるため見つけるのが大変だった。看護師常駐のところも料金が高い。結局家の近くに条件が揃ったサ高住があり、とても助かっている
イリーゼ西岡の評価
イリーゼ西岡以外のサ高住に入ったので、よくわからないが、見学に行った際の職員の雰囲気はとても良かった
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
にこやかで、親切。どの方もすれ違うたび挨拶してくれる。入居者の方に対しても、声がけを良くしている印象だった。
外観・内装・居室・設備について
藻岩山が見える部屋もあり、景観は良かった(部屋によって違うが)部屋も手狭にも見えたが、きれいでした。場所によっては臭いが気になるところがあった
介護医療サービスについて
入居していないのでよくわからない。病院への送迎などは、してくれているようだった。介護度の高い方も入っていて、よく介護してくれる印象。
近隣環境や交通アクセスについて
施設前の道路は。結構交通量が多いように思うが、駅等へのアクセス、病院が近くにないなどの不便さは感じた。
料金費用について
誰でも入れる料金ではない。サービスに対しての対価としては妥当と思うが、立地や建物の古さ?!に対してはもう少し低い価格でも良いかなと思った。
見学済
女性 / 80代前半 / 要介護1
2.80
投稿日時:2023/10/04
投稿者:ミ-ト
良かった点
スタッフの説明が丁寧で笑顔が良かった
悪かった点
医療度が上がると退去が必要な印象
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
3.03.03.03.02.0
入居前に困っていたこと
同じ食料品や衣料品、アクセサリー、メガネ等を大量に買い込んでしまっていた。ほぼゴミ屋敷みたいな状況になっていた。ガスの消し忘れなどがあり、火事の危険もあった。足腰も弱っていて、転倒のリスクもあり、施設への入居を再三促しても 頑なに拒み続け、大変困っていた。
イリーゼ西岡の評価
自宅から近いので、環境の変化をあまり感じさせなくてすむと思ったところです。あと、部屋から出てこない 入居者にたいして、定期的に声かけをしてくれると言うところは良いと思いました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
対応してくれたスタッフは 丁寧に説明してくださり、良かったです。あと、厨房にいたスタッフの方の笑顔が、とても良かったです。
外観・内装・居室・設備について
施設への入口がわかりずらくて、車で行った際に、前を通り過ぎてしまい、一発でいけなかった。
介護医療サービスについて
何かあって、受診する際には 家族が同行する必要があったり、医療度があがったら退去しなくてはならない印象をうけた。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅からは近いけれど、車がないと 行きにくい場所にある。環境は住宅街に近いので、悪くはないと思います。
料金費用について
日常生活において、生じる電球交換など、ちょっとしたことでも、ひとつひとつ料金がかかるので、結構お金がかかる印象。
入居済
女性 / 80代前半 / 要介護5
4.80
投稿日時:2023/10/04
投稿者:たかたかたかた
良かった点
バス停が近く静かな環境にある
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.04.05.05.0
入居前に困っていたこと
認知症がひどく、薬や食事の管理ができなくなり、普段の生活に大きな支障が出てきた。話す内容も噛み合わなくなり、通常の会話が難しくなった
入居後どうなったか?
食事や薬の管理もしっかりやっていただき、普段の生活をしっかりと見ていただいたので、良かった。通院なども付き添っていただき、スムーズに通院が行えた。
イリーゼ西岡の評価
スタッフの対応が良かった。また、施設自体も綺麗で、部屋も十分な広さで、使いやすかった。レクリエーションなどもあり、良かった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの心遣いや対応が良く、親族に対しての説明もしっかりしており、満足のできる雰囲気だった。
外観・内装・居室・設備について
外観や内装も綺麗で、居室や設備も充実している。特に居室は十分な広さもあり、プライベートな空間として、満足できるものであった。
介護医療サービスについて
十分な対応をしてもらったと思う。医療に関しては、訪問看護にも対応していて、助かった。
近隣環境や交通アクセスについて
バス停がすぐ近くにあり、それでいて、静かな環境なのでとても良かった。駐車場も十分な広さがある。
料金費用について
特に高すぎることもなく、満足のできる料金だったと思います。料金についての説明もしっかりしていただきました。
入居済
女性 / 90代前半 / 要支援2
4.20
投稿日時:2023/10/04
投稿者:みつもとエンジェル
良かった点
オーナー経営者の配慮が感じられる
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.04.04.05.03.0
入居前に困っていたこと
認知症の症状で必要な情報を忘れてしまうこと、目の届かない時の火の取り扱いが不安で1人にさせられないなど、何かと手がかかってしまう事、
入居後どうなったか?
必要な時に会いに行くことで、自分に時間ができて、心の余裕を作れるようになったことと夫婦関係も色々な面で改善されてきたことが1番のことだととらえてます
イリーゼ西岡の評価
やはり、ケアマネジャー、働いてるスタッフたちの雰囲気だと思います。施設ももちろん綺麗だし、掃除も行き届いており申し分ないと思う
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
利用者さんとスタッフさんのやりとりを見てても、ベテランの方から若い方まで優しく接してくれて非常に良い雰囲気だと思います
外観・内装・居室・設備について
介護施設の割にはオシャレで設備も充実してると思う。オーナーさん経営者の配慮が見られてとても良いと思う
介護医療サービスについて
詳しい医療の部分はよくわかりませんが、本人も不自由なく過ごせていると言っているので良いと思っている
近隣環境や交通アクセスについて
札幌の混雑している場所じゃなくて、自然も少なからずあるし家からもアクセスしやすい場所にあるので便利
料金費用について
昨今の社会情勢や物価高騰と言う観点からも妥当な料金かと思いますが、利用の状況、期間だとかから割引サービスがもっと増えれば良いと思っている
入居済
男性 / 70代前半 / 要支援1 / 症状なし
5.00
投稿日時:2023/10/04
投稿者:こう
良かった点
費用が安く抑えられ、コスパが良い
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.05.05.05.0
入居前に困っていたこと
体力が落ちてきていて階段の登り降りが非常に難しくなって戸建てでの生活に不便を感じていたために困っていた。お母さんも動揺に困っていた。
入居後どうなったか?
階段の登り降りも介護により解消されたため。普段の生活も母さんも大分楽になった。今後とも宜しくお願いしたいです。かなり楽になります
イリーゼ西岡の評価
階段の登り降りがなく、食事もサポートしてもらい、母さんの家事も楽に解消されためです。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
非常に快適にサポートしてくれて非常にコスパの高さを感じさせてくれるサービスだと感じました。
外観・内装・居室・設備について
階段の登り降りも介護により解消されてサービスも非常によく値段もだいぶ安く押さえられた。
介護医療サービスについて
非常に良い感じです。サービス内容がとても良いことと感じ感謝してます。楽しかったです。
近隣環境や交通アクセスについて
とてもよく実家に近いため交通の便、費用も抑えられて助かりました。感謝しております。
料金費用について
サポートの対応に対してとてもコスパがよく助かります。今後とも宜しくお願いしたいです。

近隣で口コミ評価の高い施設

ベストライフ白石

ベストライフ白石の写真
標準
プラン
月額13.4万円
(入居金20万円〜)
入居金0
プラン
-
北海道札幌市白石区本通
南郷13丁目駅 歩7分

アイムス旭山公園

アイムス旭山公園の写真
標準
プラン
月額15.1万円
(入居金1,170万円〜)
入居金0
プラン
-
北海道札幌市中央区双子山
円山公園駅 歩22分

ケアタウン徳洲会札幌西

ケアタウン徳洲会札幌西の写真
標準
プラン
月額13.5万円
(入居金480万円〜)
入居金0
プラン
月額21.5万円
(入居金0万円〜)
北海道札幌市西区西野七条
発寒南駅 歩28分

SOMPOケア ラヴィーレレジデンス札幌桑園駅前

SOMPOケア ラヴィーレレジデンス札幌桑園駅前の写真
標準
プラン
月額12.8万円
(入居金276万円〜)
入居金0
プラン
月額17.4万円
(入居金0万円〜)
北海道札幌市中央区北十一条西
桑園駅 歩1分

ケアメゾン山鼻2号館

ケアメゾン山鼻2号館の写真
標準
プラン
月額15.1万円
(入居金280万円〜)
入居金0
プラン
-
北海道札幌市中央区南二十四条西
石山通駅 歩5分

イリーゼ西岡の施設詳細

物件詳細

施設名称
イリーゼ西岡
敷地面積
3202.0㎡
施設種別
住宅型有料老人ホーム
延床面積
3140.27㎡
住所
北海道札幌市豊平区西岡三条13-7-10
入居定員
83名
建物構造階数
鉄筋コンクリート造地上3階地下1階建
居室総数
83室
地上階・地下階
-
居室面積
18.0〜18.6㎡
開設年月日
2014年06月01日
建物形態
-
建築年月日
-
居住契約の権利形態
-
改築年月日
-
土地の権利形態
-
介護保険事業所番号
-
建物の権利形態
-
損害賠償保険
-
介護保険サービス
-
耐火建築物基準
-
消火設備
-
居室設備
トイレ、洗面台、収納、エアコン、ナースコール、電話回線
共用施設設備
ダイニングルーム、台所兼談話コーナー、機能回復コーナー、ロビー、浴室(一般浴室、機械浴室、)洗濯室、トイレ、健康管理相談室、防災設備、駐車場
バリアフリー
-
運営事業者名
HITOWAケアサービス 株式会社
運営者所在地
東京都港区港南2‐15‐3 品川インターシティC棟
※ケアスル介護は、口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。
施設探しでお悩みの方
入居や費用
のお悩みを
すぐに解決
今月入れる?費用を抑えるには?施設の評判は?
この施設の入居を電話で相談する
0120-579-721
※面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。
※未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。