自宅から近いので、環境の変化をあまり感じさせなくてすむと思ったところです。あと、部屋から出てこない 入居者にたいして、定期的に声かけをしてくれると言うところは良いと思いました。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
同じ食料品や衣料品、アクセサリー、メガネ等を大量に買い込んでしまっていた。ほぼゴミ屋敷みたいな状況になっていた。ガスの消し忘れなどがあり、火事の危険もあった。足腰も弱っていて、転倒のリスクもあり、施設への入居を再三促しても 頑なに拒み続け、大変困っていた。
イリーゼ西岡の評価
自宅から近いので、環境の変化をあまり感じさせなくてすむと思ったところです。あと、部屋から出てこない 入居者にたいして、定期的に声かけをしてくれると言うところは良いと思いました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
対応してくれたスタッフは 丁寧に説明してくださり、良かったです。あと、厨房にいたスタッフの方の笑顔が、とても良かったです。
外観・内装・居室・設備について
施設への入口がわかりずらくて、車で行った際に、前を通り過ぎてしまい、一発でいけなかった。
介護医療サービスについて
何かあって、受診する際には 家族が同行する必要があったり、医療度があがったら退去しなくてはならない印象をうけた。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅からは近いけれど、車がないと 行きにくい場所にある。環境は住宅街に近いので、悪くはないと思います。
料金費用について
日常生活において、生じる電球交換など、ちょっとしたことでも、ひとつひとつ料金がかかるので、結構お金がかかる印象。
投稿者: ミ-ト投稿月:2023/10
入居者:80代前半 女性 要介護1見学月:2022/10