イリーゼ厚別の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/05/14
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.8 | 4.0 | 3.0 | 3.8 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

自宅から車で10分とアクセスが良い

軽度のせん妄でも家族に連絡
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
2.0 | 4.0 | 2.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
せん妄がひどく訳のわからない言葉を口走る。宇宙と交信する。目に見えない男と会話をする。 息子が逮捕されたと言う。突然大きな声で怒鳴る。痴呆がかなり進行している。
入居後どうなったか?
なぜよくならないかははっきり言ってわかりません。精神科クリニックに連れて行って診てもらっても、なかなか解消される薬が処方されない状態です。
イリーゼ厚別の評価
入居者に少し異変があっただけで、いちいち家族に連絡してくるのはやめてもらいたい。介護のプロなのだからもっと責任をもって対応して欲しいです。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
せん妄が出たらすぐに連絡が来て、病院に連れて行って欲しいと言う。そのくらいは施設側で対応してもらわないとこちらとしてもメンタルが持ちません。
外観・内装・居室・設備について
居室等は清潔感がありとても綺麗です。また介護施設独特の異臭もありません。以上です。
介護医療サービスについて
せん妄が少し出た位でいちいち家族に連絡して精神科に連れて行って欲しいと言うのはやめてもらいたいです。
近隣環境や交通アクセスについて
介護人=私の自宅から車で約10分位の場所にあるので交通アクセスはとても便利です。
料金費用について
毎月かかる入居費等の金額は入居者が支給される年金とほぼ同額なので問題ありません。
投稿者: あさぎ投稿月:2024/05
入居者:90代前半 男性 要介護1

内装が落ち着いていて心地良い

駐車場が狭い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
夜中に起きなければならない。 トイレがわからなくなるから 物音がするとこっちも起きて、トイレに付き添わなきゃ行けなかったり、きづかないときはリビングで粗相をしたりした。
入居後どうなったか?
少し自分の時間が出来て、 自宅介護にも余裕ができたから。 近くだったし、費用も抑えられた。 出来たばかりで綺麗だった。 スタッフも親切だった。
イリーゼ厚別の評価
新しいし、小さなところまで 少人数だから気づいてもらえることが多かったような気がする。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
みなさん優しく、よく気がついてくれたと思う。 特に不満はなかった。 他の入居者とも仲良くやっていたと思う
外観・内装・居室・設備について
綺麗だったし、内装も落ち着いた感じだった。 高級感はないが、落ち着ける感じが心地良さそうだった。
介護医療サービスについて
初めてだったので、良いか悪いかは分からない。 高ければそれだけまた良いサービスがつくのだとは思う。
近隣環境や交通アクセスについて
駐車場もあったが少し狭い。 車がなければ通えはしないと思う。 もう少し落ち着いた場所だとなおいい。
料金費用について
まぁ、コレくらいだと思う。 他とあまり比べなかったのでわからないが、妥当だと思って支払っていた。
投稿者: やー投稿月:2024/04
入居者:80代前半 男性 要介護2入居月:2020年以前

建物内外は概ね美観が維持されている

最寄り駅からの距離があり車必須
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 2.0 | 2.0 | 3.0 |
イリーゼ厚別の評価
施設の充実ぶりは価格相応であり、清潔感や食事、職員の対応はじめ大きな問題はないように考えられる。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設の職員、スタッフは概ね教育が行き届いているようであり、生活するうえで大きな問題はないように見える。
外観・内装・居室・設備について
築年数は浅く、建物の内外は概ね美観が維持されている。また、空調設備も建物内部全体の温度差は少ない。
介護医療サービスについて
症状や診療科目ごとの医療機関との連携においては、充実性に少し物足りないと感じられる。
近隣環境や交通アクセスについて
最寄り駅からの距離があるため、自家用車での訪問が必須であり、人によっては不便に感じるだろう。
料金費用について
施設や立地、職員サービスなど各項目を総合的に勘案した料金設定とすれば妥当と思う。
投稿者: 紋別投稿月:2024/03
入居者:80代後半 男性 要介護1見学月:2021/03

個室でトイレ・室温管理など快適に過ごせる

月額料金が年々値上がりし20万円を超える
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 3.0 |
イリーゼ厚別の評価
利用料金は多少高額ではあるが、安心して過ごせている
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの入れ替えは多少あるが、たくさんのリクレーションを通して楽しく過ごせる
外観・内装・居室・設備について
すべて個室であり、トイレや室温管理など安心して過ごすことができる。大手の病院とも提携しており健康面においても安心である。
介護医療サービスについて
大手の病院と提携しており、月に数回の出張往診で健康管理をしっかりとしていただける
近隣環境や交通アクセスについて
国道12号線沿いにあり、アクセスもいい森林公園駅からも徒歩で10分程度圏内にある
料金費用について
入居料金は安いが、月々の料金は年々値上がりしておりすべてのサービスを含めると20万円を超える
投稿者: シシャモ君投稿月:2022/04
入居者:90代前半 女性 要介護5
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。