イリーゼ札幌屯田の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/10/08
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.1 | 3.8 | 3.8 | 3.5 | 3.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

交通の便が比較的よさそうに思った。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフが充実しており親切な対応が期待できるのではないかと思ったので、検討の対象になるのではないかと思っている。安心しているところである。
近隣環境や交通アクセスについて
周辺の生活環境がよさそうにおもったの 今後の検討施設の一つになりそうだと考えている。交通アクセスも郊外であるにもかかわらず充実していそうと思った。
投稿者: 北の旅人投稿月:2024/10
入居者:70代前半 男性 要支援2見学月:2024/03

とにかくスタッフの対応が良かった。

見学だけなので分かりません。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
駐車場はタクシーで行った為見ていませんが、私には必要の無いので居住性と人間性が良ければ充分です。 あとは入居者様同志の関係だけですね。 それをどうフォローしていただけるのかが心配なだけです。
外観・内装・居室・設備について
何不自由も無い施設で、まるで自分の家にいるような感覚さえもありました。 やはり選ぶのは居心地です。 何も言う事はございません。
投稿者: さくら投稿月:2024/08
入居者:60代前半 男性 自立見学月:2023/01

親身に対応してくれた

床の掃除が中途半端
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 2.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
対応時間が遅い、スタッフによって質の違いがある、対応時は適正に対応してもらえるが、そこまでが大変。 他の人のいびきなども、うるさい。
入居後どうなったか?
部屋を変えてもらったり、何かあってもすぐ来てもらって対応してくれたので、とってもら、助かりました!ありがとうございました。
イリーゼ札幌屯田の評価
先ほども申しましたが、対応に関することは適切にやっていただいているため、✩3と致します。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
とくに言う事はありません。きちんと親身に対応していだいたので、ないですね。
外観・内装・居室・設備について
ちょっと床の汚さとか、掃除の仕方とかをもう少し見直していただきたいです。中途半端。
介護医療サービスについて
他の会社さんはどうかは知りませんが、体罰などもあるそうなので、ストレスを患者にぶつけるモカ内容にしてほしいです。
近隣環境や交通アクセスについて
ちょっとバスなどの交通弁は悪いので、もう少しなんとかしてもらえれば、✩上がりましたね。
料金費用について
他のところはわかりかねてしまうので、料金のことは知りませんが、家計的にはもう少し安くして頂ければ…。
投稿者: ありさ投稿月:2024/04
入居者:70代前半 男性 要介護2入居月:2020年以前

設備が他の施設より整っている

家から遠く冬は雪が多い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 |
イリーゼ札幌屯田の評価
設備もしっかり完備されていて説明を受けた印象もいい人で丁寧に説明をしてくれた。ここなら入居させてもいいかなと思った
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
初対面の印象もすごく良く最初から最後まで丁寧に説明してくれたのでわかりやすくて安心して預けられそうだと思った
外観・内装・居室・設備について
外装も綺麗で中もしっかり清掃されていて設備も他の所よりも整っていた。場所は少し遠いけど安心して預けられると思った
介護医療サービスについて
容態が悪化したとしても設備がしっかりと整っているのでなにかあっても安心できると思った
近隣環境や交通アクセスについて
家からの距離はかなり遠くなってしまい冬になると雪も多い場所なので頻繁には行ける場所ではない
料金費用について
設備や環境が整っているので理想の料金よりははるかに高くなってしまうがそこは仕方ないと思う
投稿者: つら投稿月:2024/02
入居者:80代前半 男性 要支援1見学月:2023/09

病院併設で病気の対応が早い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
義姉が介護していたので詳細などはわからないが、認知が進んで生活に支障をきたし、近所に住居していた義姉の負担が大きくなった。
入居後どうなったか?
介護の負担がほとんどなくなり、介護施設も近所にあり、毎日会いに行って様子を見てくるだけになった。完全介護で病院も併設されていたので、安心して預けることができた。
イリーゼ札幌屯田の評価
介護している者の介護負担が減り、日常生活に近い生活ができる。また、精神的な負担も減り、介護者も被介護者も両者に有益である。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
完全介護でスタッフも揃っており、病院も併設されているため、病気になった時の対応が早く安心できる。
外観・内装・居室・設備について
居室は広くバストイレ付きで、清潔であった。1階であり車椅子の移動も楽であった。談話室などもあり、入居者の交流や娯楽もできた。
介護医療サービスについて
病院も併設されているため、病気の対応が早く、症状がでると介護士が病院に連絡して看護師との連携がはかられた。
近隣環境や交通アクセスについて
静かな住宅街にあり、交通事情も良く、義姉の家からも近い、色々な施設を検討して施設を選択したので、環境や交通の便利さは良かった。
料金費用について
義母の年金の範囲内で支払いができ、金銭的な負担は少なかった。料金と介護サービスは釣り合っているように感じた。
投稿者: ヨタエ投稿月:2023/10
入居者:80代後半 女性 要介護5入居月:2020年以前

自宅から車で通いやすい

共有スペースが狭い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
入浴や排泄介助を家族だけで賄うのは大変だったため、施設入居を考えました。また認知機能の面から一人でイエニいられないことも新バイでした。
イリーゼ札幌屯田の評価
居住スペースの清潔さやスタッフの感じが良かったと感じました。また自宅から通いやすいところも利点となりました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
親切丁寧な説明をして頂きとても感じが良かったと感じました。入居者さんについてはお会いしていません。
外観・内装・居室・設備について
清潔で過ごしやすい印象でした。もう少しデイルームなど共有スペースが広いと嬉しいです。
介護医療サービスについて
入居前はヘルパーさんに掃除や入浴介助をしてもらいとてと助かりました。今後も利用したいです。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅から車で通いやすいため、荷物を届けたり、会いに行きやすいところにありました。
料金費用について
適正価格で提供頂いてると感じています。このくらいの料金が相場なのかなと思いました。
投稿者: あい投稿月:2023/10
入居者:80代後半 男性 要介護2

外観が良い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
当時のことなんで忘れてしまいましたが、買い物お金の使い方が少しおかしかった様なこと、また薬の使用が気が気でなかった様に記憶してしてます
イリーゼ札幌屯田の評価
清潔感がある、また責任感がある監視、管理体制がきっちりとられて安心感があるように思われる。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員、スタッフはそんなに悪く無いとおもわれます。他入居者に関しては一日二日ではいい悪いの判断はできかねる
外観・内装・居室・設備について
外観はパッと見てもそれなりに良い感じと思われます。設備に関しては日常生活を送る為一般設備と思われます。
介護医療サービスについて
入居してみ無いと良し悪しがよくわからなく判断出来ないが、最初の印象だけなら悪くは見受けられない。
近隣環境や交通アクセスについて
北海道だとマイカー社会である為、車があれば問題無いと思われる。鉄道、バスだとかなり厳しい。
料金費用について
特に普通かと思われます。そのほか料金などについて何を書けばいいのでしょうか?普通しか書き用がありませんが。
投稿者: よくわからん投稿月:2023/10
入居者:90代前半 女性 要介護2

個室でプライベートが守られている

交通アクセスがあまり良くない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
働いていたので、日中の世話ができなかった。介護度はそれほど高くないが、日中は近所にすんでいる親戚にきてもらい様子を見てもらっていた。
入居後どうなったか?
入居はしていないが、日中利用させてもらうことで、親戚の手を借りずに介護することができた。
イリーゼ札幌屯田の評価
同じような年齢の介護を必要とする方々が集まっており、お話や活動するなかで本人も楽しんでいるようだった。リハビリもしてくれるので、症状の改善も期待できた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
他の入居者の方々はレクリエーションをして楽しく過ごしているようだった。職員の方々も優しく接していて雰囲気がよかった。
外観・内装・居室・設備について
個室なのでプライベートが守られる感じがした。なかは割りと綺麗だった。集まれる場所もあるので、そこで他の入居者の方々と関われるようになっていた。
介護医療サービスについて
リハビリテーションの施設もあり、専門のスタッフの方もいたので、お任せして症状が改善できるような気がした。
近隣環境や交通アクセスについて
近隣環境は静かな場所なので気に入ったが、交通アクセスがあまりいい場所ではないので、車がないと会いに行きにくいと思う。
料金費用について
ものすごく高いわけではないが、やはり入居となると、それなりに金額は高いと思った。
投稿者: め投稿月:2022/07
入居者:70代前半 女性 要介護2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。