非常に衛生的で余裕のある空間なので 一歩入って 余裕をまず感じられるのが印象的だと思った。 ホスピタリティなども充実していると思うし 入居者や通っている方々も笑顔が溢れていて 居心地が良いのだなと感じた。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
入居するというよりデイサービスとしての利用を主に見学していたので それにおいては特に困ったことはない。ただ足を骨折した時期が長かったので どこにも移動ができなくて 本人の見学どころではなかったときは 意見の行き違いなど大変な面はあった。
入居後どうなったか?
デイサービスとしては衛生面もスペースの余裕もしっかり確立していたから とても良いと思っている。
イリーゼ札幌南三条の評価
非常に衛生的で余裕のある空間なので 一歩入って 余裕をまず感じられるのが印象的だと思った。 ホスピタリティなども充実していると思うし 入居者や通っている方々も笑顔が溢れていて 居心地が良いのだなと感じた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
声掛けが徹底されている感じで 挨拶も丁寧で受け答えに関しては好感が持てると思う。皆が明るかったと思う。
外観・内装・居室・設備について
入居していないので居室に関しては ぱっと見の印象しかないが 割とコンパクトな作りになっているが落ち着いた内装で綺麗だと思った。
介護医療サービスについて
趣味や歌やレクリエーションなどに関しても 常にサポート体制がしっかりているし 入浴サービスなども充実している。
近隣環境や交通アクセスについて
割と閑静な近隣環境なのに 立地としては便利だと思えるので 通いやすいと思うし 土地勘のない遠方の人などもお見舞いがしやすい交通アクセスだと思う。
料金費用について
入居はしていないので 料金体系においては第3者的要素しかないが 充実した内容の割にはリーズナブルな方だと思う。
投稿者: みるきー投稿月:2022/07
入居者:80代後半 女性 要介護1