細かい配慮がされていて敬服させられてばかりです。饒舌な人生の先輩を相手に感情労働をするのは身も心に負担がかかっていないのか心配である。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 3.0 | 4.0 | 5.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
会えない日が多い。話し足りないせいかスタッフさんにいちゃもんをつけていて行くのが苦しい。通院の際に色々と手続きをするのが大変。
入居後どうなったか?
相手をするのが大変。本人に悪気が無いので頭を下げるのが大変。スタッフさんはよくやっているが饒舌な利用者の相手のお仕事には頭が上がりません。
イリーゼ篠路の評価
細かい配慮がされていて敬服させられてばかりです。饒舌な人生の先輩を相手に感情労働をするのは身も心に負担がかかっていないのか心配である。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
アットホームだがスタッフさんが優しすぎて身も心も壊れないのかが心配だ。身体を動かすイベントが乏しいのでお尻が巨大化してきているのが心配だ。
外観・内装・居室・設備について
原型が見られない感じがなんとも言えない。トイレと居室がカーテンで仕切られているのがいいのか悪いのか…
介護医療サービスについて
医師はいるが常勤ではないので何かあった時に心配がある。主治医は施設外に居て、その連携があるのか心配である。
近隣環境や交通アクセスについて
近接駅路線は遠く,本数が少ないので行きにくい部分がある。スタッフさんのネットスキルがあれば遠くに住んでいてもネットで交流ができるはず。
料金費用について
サービスは悪くないが高めに設定されている。ただ待機の方もいるので入ることができて良かった部分もあり社会的な問題も孕んでいる。
投稿者: ボマ投稿月:2023/10
入居者:90代後半 女性 要介護3入居月:2020年以前