老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

イリーゼ旭川3条通
に95歳・女性・要介護2で入居していた方へのインタビュー

取材日:2025/06/04
執筆者:岸川京子

入居者プロフィール

95歳・ 女性
要介護2
症状なし
杖、 自立
症状なし
自宅(独居)
前施設での不調と専門的ケアの必要性を感じたこと
実の父母

見学/入居情報

施設探しをしていた時期:2023/07 〜 2023/11
見学をした施設:1件

見学した施設

施設名見学/入居
イリーゼ旭川3条通入居

入居前に抱えていた問題

入居前の状況

母は以前、別の施設に入っていたんです。でも、そこで体調を崩してしまって…。ちょうどコロナ禍が始まった頃で、面会もほとんどできず、部屋から出ることもままならない状況が続き、すっかり元気がなくなって、うつ病のようになってしまいました。見るに見かねて、一度自宅に引き取って一緒に暮らした時期もあったんです。

施設探しを始めたきっかけ

親子だからこそですかね…些細なことでぶつかってしまうことが多くて。お互いに気を遣いすぎて、私も精神的に少し参ってしまって。「これはもう、プロの方にお願いした方が母のためにも、私のためにも良いのかもしれない」と、改めて施設を探すことにしたんです。

入居決断時の葛藤・罪悪感

正直、母を行かせたくない気持ちも半分ありました。でも、このままでは共倒れになってしまうかもしれないという危機感もあって…。母自身も、集団生活の中で気を遣いすぎてしまう性格なので、新しい環境に馴染めるだろうかという心配は尽きませんでした。

入居後の変化

入居後の変化

色々と思うところはありますが、一番良かったのは、母が明るさを取り戻してくれたことです。前の施設では寒さに震え、誰とも話さず、表情も乏しかった母が、今はデイサービスに行くのを楽しみにしていますし、施設内で顔見知りの方とお話しすることも増えたようです。 お部屋が暖かいのも、本当にありがたいです。冬でも暖房がしっかり効いていて、掛け布団がいらないくらいだと母も言っています。前の施設では部屋が寒くて可哀想だったので、これは大きな改善点ですね。 ただ、食事に関しては少し不満があるようです。「おかずが良くない」とこぼしていますね。量は元々少食なので問題ないようですが、もう少し食事の質が上がると嬉しいなとは思います。月に一度、有料で豪華な食事会があるのですが、高齢者には量が多すぎて食べきれないこともあり、結局参加しなくなってしまいました。

見学時の不安は解消したか

現在の施設を見学した際、まず「綺麗だな、素敵だな」というのが第一印象で、ホテルみたいだと感じました。そのため、施設そのものに対する大きな不安というよりは、細かい部分で気になる点はありました。例えば、お部屋は広くて綺麗でしたが、母は物が多いので収納が一切ない点が少し気になりました。また、費用の詳細な説明、特にどこまでが基本料金に含まれ、何が有料になるのかという点については、その時点では十分に確認しきれなかったかもしれません。

イリーゼ旭川3条通を選んだ理由

面会の自由さと感染症への配慮

コロナ禍で多くの施設が面会を厳しく制限していた時期でも、ここは比較的柔軟に対応してくれました。午前9時から午後6時までという時間制限はありますが、予約なしでもお部屋でゆっくりと面会できますし、外出や外泊も自由にできるんです。フロアで感染者が出た際にはお部屋での食事提供に切り替わるなど、必要な感染症対策は行いつつも、過度な制限がない点が安心できました。そして何より、母が以前から通っていて楽しみにしていたデイサービスに、入居後も引き続き通えることが、母の生活の質を維持する上で大きな決め手となりました。

部屋が暖かく、清潔で快適な居住環境

見学の時に感じた通り、施設全体が綺麗で清潔感があり、何よりお部屋が暖かいのが良かったです。以前の施設では、母が「寒い、寒い」といつも言っていたので、暖房がしっかり効いていて、冬でも快適に過ごせる環境は本当にありがたいです。日当たりも良く、明るい部屋で過ごせるのは、気持ちの面でも良い影響があると思います。

介護用品のレンタルが可能

実は、もう一つ最終候補まで残っていた施設があったんです。そこは、お部屋も広くて収納もたっぷりあって、お花が好きな母には良い環境かなと思いました。でも、そこは介護用ベッドや手すりなどを全て自分で購入して持ち込まなければならなかったんです。その点、現在の施設は介護保険を使ってベッドなどをレンタルできたので、初期費用を抑えることができました。こうした介護用品の準備の手間や費用も、施設を選ぶ上では重要なポイントでしたね。

有料でも多彩な活動、犬との触れ合い

多くの活動は有料になりますが、オンラインコンサートや手芸、季節ごとの食事会など、母が参加できる様々な催しが用意されている点は、日々の楽しみにつながっていると思います。母は月2回のオンラインコンサートによく参加しています。そして、月1回の無料のドッグセラピーは、動物と触れ合える、心和む時間を提供してくれる良い機会だと感じています。施設のホーム長さんが「ワンちゃん連れてきてもいいんだよ」と声をかけてくださったこともあり、ペットに対する温かい雰囲気も感じられました。費用面ではもう少し配慮があると嬉しいのが本音ですが、こうした活動の選択肢があることや、動物と触れ合える機会があることは評価しています。

施設に対しての改善点や入居後のギャップ

入居して想定外だったこと

繰り返しになりますが、やはり有料サービスの範囲と金額ですね。お誕生日会や月1回のお食事会が有料なのはもちろん、ちょっとしたドライブも有料だと知った時は驚きました。以前介護施設で働いていた経験があったので、そういったものは施設側のサービスとして提供されるものだという固定観念があったのかもしれません。 また、母が感染症で足が腫れて歩けなくなり、食堂へ行けない時期があったのですが、その際のお部屋への配膳も有料でした。もちろん、事前に説明は受けていたのかもしれませんが、実際にその状況になって初めて費用のことを意識しました。本当に、些細なことでも積み重なると大きな負担になります。 月1回のドッグセラピーは無料で、ワンちゃんが来てくれるのを母も楽しみにしているようですが、それ以外の楽しみはほとんど有料という印象です。オンラインコンサートも月2回あり、母が見たいというのでお願いしていますが、1回1500円。手芸小物作りなども同様です。もう少し、無料で参加できるレクリエーションが増えると嬉しいですね。

改善点

やはり一番は費用のことですね。費用の透明性をより高めていただきたいです。レクリエーションだけでなく、例えば体調が悪くて食堂に行けず、お部屋に食事を運んでもらうだけでも550円かかります。ただし、感染症での隔離が必要な場合は除きます。お薬も、かかりつけ医で処方してもらったものを薬局から施設に届けてもらうだけで配達料がかかるんです。本当に、ありとあらゆることに費用が発生するんだなと。 洗濯も、下着やタオルは施設で洗っていただけるのですが、セーターなどの普通の衣類は洗濯機で傷む可能性があるからと、全てクリーニング扱いで有料になります。なので、私が毎週持ち帰って洗濯しています。費用を抑えたい人にとっては本当に大変だろうなと感じます。 見学の時には、どうしてもお部屋の様子や設備、雰囲気といった目に見える部分に意識がいきがちです。でも、実際に生活していく上で、どんなサービスにどれくらいの費用がかかるのか、もっと具体的に、事前にしっかりと説明があれば、入居後の「こんなはずじゃなかった」というのは減らせるのではないかと思います。
無料
この施設にお問い合わせ
お祝い金
対象
イリーゼ旭川3条通の写真
イリーゼ旭川3条通
サービス付き高齢者向け住宅
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額12万円
(入居金0万円〜)
空室や料金、入居条件を確認したい方は

取材して

今回お話を伺った娘様は、お母様への深い愛情と、介護に対する真摯な姿勢が印象的でした。特に費用の問題については、多くのご家族が直面するであろう現実的な課題であり、その率直なご意見は、これから施設を検討される方々にとって非常に参考になるのではないでしょうか。 一方で、面会の自由度や居室の快適さ、デイサービスの継続、そして有料ではあるものの活動の選択肢があることなど、現在の施設を選ばれた明確な理由もあり、お母様が穏やかに過ごされているご様子も伝わってきました。 多くのサービスが有料であることへの戸惑いはありつつも、「母が慣れたところで、また環境を変えるのは可哀想だから」と、今の施設での生活を継続されている言葉の端々から、お母様を思うお気持ちが伝わってきました。 今回のお話が、同じように施設探しをされている皆様にとって、共感や新たな気づきを得る機会となれば幸いです。
取材日:2025/06/04
執筆者:岸川京子

入居した施設について

満室
4.05
2025/07/03更新

イリーゼ旭川3条通

サービス付き高齢者向け住宅
北海道旭川市
旭川四条駅から 徒歩2分
標準プラン
-
入居金ゼロ
プラン
月額 /12万円
入居金 /0万円
イリーゼ旭川3条通の外観の写真
イリーゼ旭川3条通の居室内設備の写真
イリーゼ旭川3条通の屋内共用部の写真
施設の詳細を見る
イリーゼ旭川3条通

こちらは 北海道旭川市 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 北海道旭川市 ですか?

はい
いいえ

こちらは 北海道旭川市 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 北海道旭川市 ですか?

はい
いいえ

こちらは地域密着型の施設のため、
住民票の住所と施設の住所が異なる場合入居ができません。
そのため、気になるリストに追加できませんでした。そのため、お問い合わせできませんでした。

閉じる