すぐ近くに学校があり静かで時には元気な子供たちの姿を見学できたり近所のスーパーに買い物に行けたりといろいろと充実した毎日だと思います。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
本人がひとりでは何も出来ない人なので義母が先に亡くなったのと本人が大腸の病気で人工肛門になってしまい仕方なく入所を決めました。
入居後どうなったか?
本人がひとりでは何も出来ない人なので食事の用意をしてもらえて人工肛門の処理もしてもらえて助かりました。
イリーゼ南流山の評価
すぐ近くに学校があり静かで時には元気な子供たちの姿を見学できたり近所のスーパーに買い物に行けたりといろいろと充実した毎日だと思います。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
ホーム長さんやケアマネージャーさんや介護スタッフの方々がみなさん感じ良い人達ばかりで良かったです。
外観・内装・居室・設備について
比較的に新しい施設で部屋や食堂やレクリエーションする部屋などもとても綺麗で清潔です。
介護医療サービスについて
ホーム長さんやケアマネージャーさんや介護スタッフの方々や医療スタッフの方々がみなさん感じ良いです
近隣環境や交通アクセスについて
中学校がすぐ近くにあり子供たちの元気な姿を見て元気をもらってますが最寄り駅からちょっと距離があります。
料金費用について
入居金や一時補償金が無いので助かりましたが月々の支払いがもう少し安ければもっと良かったです。
投稿者: ちばちゃん投稿月:2022/07
入居者:80代前半 男性 要支援1