入居前に困っていたこと
同居家族と不和で、家庭の雰囲気が悪かった。また、夜間頻尿だったが、前述の理由により私が単独で介護せざるを得ず、仕事を抱えていたこともあり、心身共に負担を感じた。
入居後どうなったか?
同居しなくなったため、基本的に家庭での存在感がなくなった。ただし、ホーム入居後体調が優れず入退院を繰り返しており、相応に負担を感じている。
イリーゼ東岩槻の評価
ホーム長が介護実務の経験が長く、親身になって介護して下さっている。また、他のスタッフの方々もよい方が多く、安心して任せられる点。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの皆さん明るく丁寧で好感が持てる。入居者は、総じて礼儀正しくおとなしいが、いろいろな方がいらっしゃる。
外観・内装・居室・設備について
2015年3月のオープンと同時に入居、施設は新しく清掃も行き届いており、清潔感かある。
介護医療サービスについて
介護は非常に丁寧、親身かつ柔軟で、安心してお任せできる。看護師が常駐しており、医療面でも比較的充実している。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅からクルマで20~30程度で、アクセスは悪くない。近隣環境は、出歩かないため影響なし。
料金費用について
当初よりやや値上げされた部分もあるが、年金で十分賄える範囲で収まっており、不満はない。