スタッフさんの対応の良さ、自宅(我孫子)からのアクセスの良さ、コロナで父と面会ができなかったときのスタッフさんの気遣い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
父親(現在95歳)と私(67歳)の生活の中で、自分が2020年4月に3週間寝込んだことがあり、その間、近所に住む妹の自宅で父の世話を頼むことになったこと
入居後どうなったか?
毎日の世話の中でかなり自分自身にストレスがあったと思うし、家族の中で介護をしていると父親にも甘えがあり、だんだんとできないことやしないことが多くなったが、今あ自分のストレスも軽減され、また父の介護認定度も下がったこと
イリーゼかしわ豊四季の評価
スタッフさんの対応の良さ、自宅(我孫子)からのアクセスの良さ、コロナで父と面会ができなかったときのスタッフさんの気遣い
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
電話/対面対応が良い、笑顔が多い、わからないことや不安なことに対しすぐに明確な返事がもらえる
外観・内装・居室・設備について
とくに新しい建物である訳ではないが、いつ面会に行ってもきれいに整理整頓されている印象
介護医療サービスについて
隔週の居室への担当医師の診療訪問、年1回の健康診断の実施、コロナワクチンインフルエンザワクチンの接種など細かい対応
近隣環境や交通アクセスについて
柏駅から15分程度、私は我孫子からは自家用車で行きますが、自宅から20~30分、国道6号からも近い
料金費用について
父親が受け取る年金では足りないが、不足分を補うのには問題のない程度の料金で、家計に大きな負担にはなっていない
投稿者: たけじい1211投稿月:2023/10
入居者:90代前半 男性 要介護1入居月:2020年以前