ココファン松山大手町の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/10/01
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.2 | 4.1 | 4.1 | 4.4 | 3.8 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

個室でプライバシーが保たれる

光熱費が別途かかる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
ココファン松山大手町の評価
築10年で部屋が綺麗でした。部屋のタイプも4種類あり色々な選択肢があるので大変助かります。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
部屋のタイプや施設のサービスなど丁寧に教えて頂いた。挨拶もきちんとされておりいい印象を受けた。
外観・内装・居室・設備について
全部、個室だったのでプライバシーの観点から良い印象を受けた。
食堂もあり衣食住に困らないと思う。
介護医療サービスについて
24時間在住されているとの事で何かあっても安心だなと思った。
医療機器との連携も出来るという事なのでいいと思う。
近隣環境や交通アクセスについて
駐車スペースがあまりない印象だったが近隣に置いても良いとの事でその点は良かった。
料金費用について
今回、ご提案頂いた部屋が水道、電気料金別という事で多少高い気がした。
年金生活者の方が多いと思うので。
投稿者: たけ投稿月:2024/10
入居者:70代後半 女性 自立見学月:2024/09

市内中心地で利便性が良く、静かでした。

利用料が高額でした。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 | 3.0 |
介護医療サービスについて
市内中心地でありながら利便性が良く、静かで穏やかでした。また、病院施設が併設されていて、万一の時にも安心な対応でした。セキュリティ対応も万全で、施設外への独り歩きなどを防止できる仕組みが完備されています。
料金費用について
施設利用料が高額な点や、市内中心地ゆえに訪問時の駐車場が少ない部分や、セキュリティが厳しい部分は、身内にも関連しており、面会時も事前にシート記載が必要など色々と面倒な部分が多い所がありました。
投稿者: いよかん投稿月:2024/09
入居者:80代前半 女性 要介護3

清潔な環境で、スタッフも誠実な対応だった

少し料金が高い。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
外観・内装・居室・設備について
食べることが大好きな母は、管理栄養士監修のもと和食中心の食事で食べやすいように盛り付け、味付けも良かった。部屋も広く清潔な環境であった。
近隣環境や交通アクセスについて
交通アクセスは良いが、交通量が多いため車の出入りはしにくく、少し賑やかな感じがする場所だった。また、料金も高く経済的にも厳しいと感じた。
投稿者: よりちゃん投稿月:2024/09
入居者:80代後半 女性 要介護3見学月:2023/03

駐車場が広くて停めやすい
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
特にはないのですが、少し匂いが独特でした。 私が行くわけではないのでいいのですが、なんだか少ししんどい感じがしました。 こんなものかな?
入居後どうなったか?
伝えたところ、消臭剤を置いてくださいました。早急に対愛してくれて大変助かりました。今後も通っていきたいとおもっています。
ココファン松山大手町の評価
とても通いやすくて優しいみなさんだからです。 優しさがみにしみて、いつも泣いてしまいます。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
とても親切でいきやすいです。 とてもありがたくて、心がじーんとします。私もまたいきます。
外観・内装・居室・設備について
とても使いやすくて好きになりました。私が歳をとったときもあるのかなぁと思います。
介護医療サービスについて
とても親切でいいと思います。他のところに行ったことがないので比較はできないですが。
近隣環境や交通アクセスについて
駐車場も広くて停めやすくていいです。 よく行くので環境はとてもとても大切ですよね。
料金費用について
少し高い気はしますが、こんなものですよね。 お金を払えばきちんとしてくれるので納得してます。
投稿者: なるちび投稿月:2024/05
入居者:60歳未満 女性 自立

徒歩数分で駅やバス停に行ける

徒歩圏内にスーパーがない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
夫、子供がいなくて、高齢となり少し物忘れの症状が半年ほど前から出てきており、買い物に行くのも少し難渋し始めたことから、自立型の施設に入居したものである。
入居後どうなったか?
年相応に物忘れの症状が進んでおり、財布や装飾品の保管場所を忘れることが多くなった。電話を日に数回欠けてくるが同じことを話すことが増えた。
ココファン松山大手町の評価
アクセスの利便性が高く、職員の対応は概ね合格点である。食事について要介護の入居者と同じものであり、内容、品揃えに少し満足できていない。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員・スタッフの資質・態度はおおむね好感度が高いが、人間であり性格的に合う・合わないが在りトラブルの元となりえる。
外観・内装・居室・設備について
施設の内装は比較的コンパクトであり、居室の設備は満足できるものである。全体として清潔感も保たれている。
介護医療サービスについて
医療については、甥・姪が必要とする病院を探し、同行して診療を受けさせている。但し必要とする診療科の情報は施設からも情報を得ている。介護についても同様。
近隣環境や交通アクセスについて
徒歩数分で、最寄りの交通機関の駅、停留所に行けることは満足度が高い。但し、徒歩で行けるスーパー等がない。
料金費用について
部屋代、共益費・光熱費、食事代で25万円余りの支出はかなり高額であり、居室の広さが料金のわりに高いと感じる。
投稿者: たえさん投稿月:2024/04
入居者:90代前半 女性 要支援1

レクリエーション活動が充実している
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 |
ココファン松山大手町の評価
この老人ホームは温かく快適な環境を提供し、高度な医療設備とプロフェッショナルなケアチームがあります。スタッフは親切で思いやりがあり、住民のニーズに迅速に対応します。日々のアクティビティは多様で、住民が社交的で活動的な生活を送ることを促進しています。食事サービスも質が高く、栄養バランスが考えられたメニューが提供されています。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
当施設は快適さと安全を兼ね備えた環境を提供し、入居者一人ひとりに合わせた細やかなケアが行き届いています。職員の対応は常に温かく、各種サービスも充実しており、特にレクリエーションのプログラムが充実している点が評価されています。また、健康的で美味しい食事が提供され、入居者の満足度が高いです。
外観・内装・居室・設備について
当施設は利用者の尊厳を尊重し、質の高い介護サービスを心がけています。施設内は清潔で静かな環境が保たれ、居心地の良さを感じます。職員は経験豊富で、利用者一人ひとりに寄り添ったケアを提供しており、家族も安心して任せられる環境です。レクリエーション活動も充実しており、利用者の心身の健康を支えています。
介護医療サービスについて
この介護施設は非常に清潔で、居心地が良いです。従業員は常に患者の尊厳を尊重し、細やかな心配りを忘れません。レクリエーション活動が豊富で、入居者の身体的、精神的健康を支援しています。食事は栄養があり、毎日新鮮な食材を使った美味しい料理が提供されており、入居者の幸福感を高めています。
近隣環境や交通アクセスについて
当施設は快適な居住環境を提供し、入居者一人ひとりに合わせたきめ細やかなサービスが魅力です。職員の対応は常に温かく、プロ意識が高いです。レクリエーションプログラムは多彩で、入居者の心身の健康を支える活動が豊富にあります。また、食事は栄養満点でバリエーションに富んでおり、入居者の健康を第一に考えています。
料金費用について
この施設は明るく清潔で、居心地が良いです。看護スタッフは常に患者の尊厳を尊重し、丁寧なケアを提供しています。レクリエーション活動は楽しく、高齢者が社会的交流を楽しめるよう配慮されています。食事は美味しく栄養があり、個々の健康状態に合わせて調整されています。全体として、この老人ホームは非常にお勧めできる場所です。
投稿者: 56785678投稿月:2024/04
入居者:60代前半 男性 自立見学月:2023/04

建物内に内科診療所があり安心
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
独居していたが、食事を自分で準備することができないため、弁当の宅配や家族が調理したものを持って行く必要があった。また、金銭管理ができないことに困っていた。
入居後どうなったか?
食事は3食ともに準備され、食事中の見守りもなされていた。入浴も希望日時優先で可能であり、選択は備え付けの洗濯機、乾燥機を使用することができ、必要なものは一通り対応可能であった。
ココファン松山大手町の評価
建築後、あまりたっていないこともあり、部屋の痛みなど気になるところはなかった。食堂も清潔で、風呂も入浴車ごとにお湯を入れ替え、掃除も行われていた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設の職員やスタッフの接遇に問題はなく、皆笑顔で対応していただいた。また、問題行動をとる入居者には、施設長が注意するなど適切な対応がとられていた。
外観・内装・居室・設備について
比較的新しいこともあり内装に汚れはなく、居室にトイレもあり、ドアの開閉はスライド式で使いやすい状況であった。
介護医療サービスについて
居室と食堂の間の移動など、必要な援助は行われていた。また、建物内に、内科の診療所があることも安心材料の一つであった。
近隣環境や交通アクセスについて
施設は、オフィス街の中にあり、静かな環境であった。JR,私鉄の電車、バスなど利用しやすい環境にあった。
料金費用について
建物が新しく、清潔感があること、設備、環境、職員の接遇、食事の内容、交通の便が良いことなど、料金に不満はなかった。
投稿者: せ投稿月:2024/03
入居者:90代後半 女性 要介護1入居月:2020年以前

隣接病院で緊急時対応可能

要介護3でも料金が高額
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 5.0 | 5.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
食事が柔らかいものを、ユックリとしか食べられず、一人では無理なので、介助が必要となる。入浴も一人では無理で、介助が必要となる。
入居後どうなったか?
食事も入浴も介助者が対応してくれるので、心配が、いらない。また、夜中の徘徊も、鍵が掛かっていて、自由に出入りは出来ない様になっている。
ココファン松山大手町の評価
綺麗だし、病院とも併設されていて、万一の時にも安心な体制が整っている。また、部外者が勝手に立ち入ら無い様な安全な仕組みが出来ている。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフさんたちは、家族のように優しく明るく接してくれて、居心地の良い佇まいとなっている。
外観・内装・居室・設備について
作りが新しくて綺麗だし、バリアフリーで安心安全。事務所への緊急呼び出しボタンも沢山用意されている。
介護医療サービスについて
隣に病院を併設していて、何かあった時には、即時対応が可能な仕組みを構築してくれている。
近隣環境や交通アクセスについて
市内中心部で、買い出しにも便利だし、かと言って煩い訳でも無く、少し奥まった路地に建っているので、静かで便利。
料金費用について
要介護3でも、さほど安くは無く、全体的に高額な印象でした。安心だし、便利な分を考えて、何処まで譲歩するかです。
投稿者: いよかん投稿月:2023/10
入居者:80代前半 女性 要介護3入居月:2020年以前

併設クリニックで診療を受けられる

居室の照明が蛍光灯で古い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
自宅が遠く離れていたために、訪問するのに1 時間以上かかっていたため、頻繁に支援する事は困難であった。足腰が弱っていたので買い物等が不便であった。
入居後どうなったか?
介護施設は自転車で15分位のところにあり、連絡を受けてから気軽に訪問することができるようになった。介護施設に食事がついているので買い物などがほとんど不要になった。
ココファン松山大手町の評価
自転車で通える位の立地条件と居室の広さが満足であった。また食事もおいしいと評判であった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設のスタッフは気軽に声をかけやすく、見回り等でも声掛けをしてくれるので助かっている。
外観・内装・居室・設備について
居室は広く設備も必要最低限のものは揃っている。ただ照明は蛍光灯でLED等ではなく少し古い感じがする。
介護医療サービスについて
ヘルパーは週2回頼んでおり、掃除等をこなしてもらっている。診療は併設するクリニックですぐに受けられるので移動が簡単である。
近隣環境や交通アクセスについて
介護施設は松山市内にあり公共機関等とのアクセスが非常に良い。また、自宅から自転車で15分の距離にありアクセスが良い。
料金費用について
食事もついて毎月の支払いが年金額に収まる範囲であり、経済的な負担も心配がない。他の介護施設施設と比べても立地条件を考えると安い方だと思う。
投稿者: shin投稿月:2023/10
入居者:90代前半 男性 要支援1入居月:2023/07
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。