ココファン東静岡の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/10/04
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 4.0 | 3.0 | 5.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

訪問診療サービスを受けられる

スタッフの入れ替わりが多い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 4.0 | 3.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
ガスコンロの消し忘れやアイロンの消し忘れ等があった。大事には至らなかったが、一人暮らしなので、見守りができず心配だった。
入居後どうなったか?
施設では火を使うことがなく、体調が悪いときにはコールすれば対応してくれる見守りサービスもあっておおかたの不安は解消された。
ココファン東静岡の評価
新しい設備で清潔感があり、入居の費用も思っていたほどの高額ではなく、経済的な心配もなかった点。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
入居した当初の職員・スタッフは安心感があったが、介護業界の人手不足もあってか、職員・スタッフの入れ替わりが多く、個人個人にバラつきがあるのが不安。
外観・内装・居室・設備について
新しい施設で清潔感もあって、設備も最新の設備が導入されていて、特別な不満は感じなかった。
介護医療サービスについて
訪問診療サービスがあるのは助かるが、専門医に比べると技量で劣るのは否めない感がある。また費用対効果面でかなり割高になるのは残念。
近隣環境や交通アクセスについて
車でのアクセスには支障はないが、周囲の交通状況等の面で、入居者が徒歩で出歩くのには少々心配な点もある。
料金費用について
入居施設の料金については妥当だと思うが、食事のコスパが年々低下してきているような気がする。
投稿者: きっぱん投稿月:2023/10
入居者:80代前半 女性 要支援2入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。