老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

ココファン新潟東の評判・口コミ一覧

最終更新日:2024/07/29
総合評価3.65(4件)
?

点数の採点方法について

ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。

  • ① 職員・スタッフについて
  • ② 外観・設備について
  • ③ 介護・医療サービスについて
  • ④ 近隣環境・アクセスについて
  • ⑤ 料金・費用について

また他にも

  • ⑥ 入居前に困っていたこと
  • ⑦ 入居後どうなったか

についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください

注)ケアスル介護の点数が、施設の絶対的・確定的な優劣を示すものではありません。★評価・点数は随時に更新されます。
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
3.84.33.33.33.8
i
「口コミ投稿等ガイドライン」について
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
  • 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
  • プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
  • 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
  • クレームとしての口コミ投稿は控える
  • 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示
詳細は口コミ投稿ガイドラインをご確認ください
見学
3.8
本人確認済本人確認済
良かった点
担当者が丁寧。
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.03.03.03.0

外観・内装・居室・設備について

建設中の物件だったため、別の物件での見学だったが、丁寧に説明してくださり、個室はもちろん、浴室やランドリーコーナーまで見学させていただけた。この施設での生活が具体的にイメージが描けた。

近隣環境や交通アクセスについて

建設中の場所まで行ってみたが、市街地から車で10分程で周りは田畑と民家がまばらにある感じで商業施設は皆無。生活環境としては良いが、不便なのではないかと思った。
投稿者: めい投稿月:2024/07
入居者:90代前半 女性 要介護3見学月:2022/03
入居
4.8
本人確認済本人確認済
清潔であること。理美容は施設で行ってもらえること。コンビニが出張してきてくれていること。外出が自由なこと。
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.05.04.05.0

入居前に困っていたこと

本人が施設に入りたがらず、火の始末、ゴミ捨てなど生活全般について近所の人に心配と、迷惑をかけていたこと。食べられる以上のものを購入して腐らせていたこと。

入居後どうなったか?

自宅で一人暮らしだったが解消され、家族の心配もなくなったこと。火事の心配もなくなり近所への迷惑の心配もなくなったこと。実家の後片付けを実行できたこと。

ココファン新潟東の評価

清潔であること。理美容は施設で行ってもらえること。コンビニが出張してきてくれていること。外出が自由なこと。

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

入所手続きの時から必要書類など丁寧だった。電話問い合わせにも快く応じてくれた。引越し当日も嫌な顔せず出迎えてくれた。

外観・内装・居室・設備について

廊下も広くきれいである。窓も広く明るい。立地も静かな住宅街にあり過ごしやすいと思う。

介護医療サービスについて

ヘルパーも併用できている。入所にあたり各方面の業者と施設で顔合わせと打ち合わせができてよかった。夜中も希望があれば見回ってくれて安心。

近隣環境や交通アクセスについて

公共交通機関としては不便かもしれないが、比較的街中にり家族としては便利なところ。住宅地にあり閑静なところ。

料金費用について

入所時に詳細な金額をしめしてもらって安心していられている。高額な請求はない。納得して入所している。
投稿者: との投稿月:2024/05
入居者:90代前半 女性 要支援2
入居
2.2
本人確認済本人確認済
職員間の連携が取れておらず、同じことを何度も電話きたりしていて困る。情報共有をちゃんとしてほしい。
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
1.03.01.03.03.0

入居前に困っていたこと

軽い認知症もあり、人を間違って会話が進んだり昔の話をずっとする傾向にあった。一人暮らしだったが、出歩くことも多かったこともあり徘徊もあった。

入居後どうなったか?

認知は変わらずなので、施設に入ったからと言って特に変化はなかった。行動範囲が減って動かなかくなった分体力も落ちているような気がする。

ココファン新潟東の評価

職員間の連携が取れておらず、同じことを何度も電話きたりしていて困る。情報共有をちゃんとしてほしい。

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

職員間の連携が取れていない。情報共有がなされていないので、こちらも仕事しているのに電話がきたり呼び出されても困る。

外観・内装・居室・設備について

いたって普通です。 標準的な外観で内装も想像通りでした。特に印象はなんもないです。

介護医療サービスについて

職員間の連携が取れていない分、マイナスかなと思います。そのほか、特に理由はありません。

近隣環境や交通アクセスについて

車社会なので特に交通の便を意識して決めてはないので、気になりませんでした。特になし。

料金費用について

高いとは思いますが、妥当な金額なのかなとおもいます。お金を払って入居しているので、それ相応の対応はしてほしいです。
投稿者: ちゃんりー投稿月:2024/04
入居者:80代後半 女性 要支援1
見学
3.8
職員さんや、入居者さん同士楽しくしてたので、良かったです。まだ、これから色んな施設をみて、比べようと思います。
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.04.04.03.04.0

入居前に困っていたこと

本当は、観てあげたいのだが、家庭の事や仕事の事で、介護する事が困難。少し、自分も病気があるので、難しい。今、少し入居させようか検討中。

ココファン新潟東の評価

職員さんや、入居者さん同士楽しくしてたので、良かったです。まだ、これから色んな施設をみて、比べようと思います。

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

とても楽しそうな、雰囲気で、元気でハツラツとして、ニコニコした笑顔が、好印象でした。

外観・内装・居室・設備について

明るい雰囲気で、とても印象が良く受け入れられました。もう少し、じっくりみたいです。

介護医療サービスについて

見学の段階なので、まだ介護・医療サービスの受けた印象は、はっきり言って分かりません。

近隣環境や交通アクセスについて

近くの施設がなく、家から少し離れた所の施設です。便は、少し不便に感じられました。

料金費用について

まだまだ、他の施設を見学してないので、料金を比べてないので、なんとも言えません。これが、高いのか?安いのか?
投稿者: 名無し投稿月:2023/10
入居者:80代後半 男性 自立見学月:2022/04
※ケアスル介護は、口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。
TOPへ戻る
お急ぎの方はこちら※最短2週間で入居できます