ヴェルジェ平野南の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/10/04
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.3 | 4.3 | 3.7 | 3.3 | 2.7 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

レクリエーションが充実している
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
物忘れがひどいため家族の名前も顔も忘れてしまいまるで初めて会った人のような反応をするため一日に何度も説明しなければならなきった
入居後どうなったか?
思いもよらない行動をするため常に見張っていなければならない状況だったので自分の仕事に集中できなかったのが解消されたから時間に余裕ができた
ヴェルジェ平野南の評価
スタッフが多いので一人ひとりに気を配ってくれそうなところと設備が充実していること
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
同じ境遇の人が多いので浮かないだろうこと。スタッフは経験豊富そうだったので安心した
外観・内装・居室・設備について
設備が充実しているので日常のルーティンに支障がなさそうなのとレクリエーションが充実していること
介護医療サービスについて
医師がすぐに駆けつける体制が整っているので急な発作が起きた時でも安心だと思った。
近隣環境や交通アクセスについて
交通の便はバス停と駅が近くにあったのでいざという時に駆けつけるのには支障が無いと思った
料金費用について
初めての経験なので相場はよくわからないが値段に合ったサービスは提供できていると思った
投稿者: 雨の人投稿月:2023/10
入居者:80代前半 女性 要介護2入居月:2020年以前

外観内装が親しみやすくシンプル
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 3.0 | 2.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
買い物や家の中の電球切れ、掃除など荷物の持ち運び、自治会の役員決めなど、高齢者には負担が大きかった、火気の扱いでも他の事をしていると忘れてしまったりが見られ不安なとこはたびたび見られた
ヴェルジェ平野南の評価
食事などはたんたんとしている感じだったが何も無い時は自室にいてもいいし、気の合う方とお話しを楽しんだり、ある程度の自由制はあるように見られのんびり過ごすには良いと思いました、
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
とくにこれと言って特に何も無い、大きな声でその人に合うようにお話されてる感じでした
外観・内装・居室・設備について
とても綺麗で高齢者のイメージで固まってなく、親しみやすい感じだった、シンプルで必要最低限な感じだった
介護医療サービスについて
色々な施設があるのでなんとも言えないが本人の事を聞いた時にどれくらい職員同士が共通認識を持っているかで変わると思います
近隣環境や交通アクセスについて
幹線道路が近くにあり便利と言えば便利だが徘徊など施設の飛び出し等があった時は不安材料でもある
料金費用について
他の施設など検討をしてからでないと答えにくい状況ですが、妥当な所だと思っています
投稿者: タッチン投稿月:2023/10
入居者:70代前半 女性 要介護3

掃除が行き届いている
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 | 1.0 |
入居前に困っていたこと
痴呆がはじまりはいかいしだして大変でした まともな日もあるので日々スイッチがはいるのをおそれていました いまはなぜかましです
入居後どうなったか?
何故だか 症状が出なくなったのでとても不思議です。家に帰りたいあまり元気になったもよう
ヴェルジェ平野南の評価
とても清潔感がありよくかんじました。 ひとも優しかったのでとても良かったと思います。だだひようめんはきついとかんじました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
特に気になったてんもなく こんなものじゃないでしょうか?実際はどうなのかわかりませんが
外観・内装・居室・設備について
綺麗でそうじもいきとどいてると感じました。 もう少し金銭的に安くなればいいなぁと思いました
介護医療サービスについて
とくに不満はありません。 しいていえば料金がやすければいいんじゃないかと思います。
近隣環境や交通アクセスについて
車移動なのでどこで、あっても不便はかんじません。 環境も特に違和感はありませんでした
料金費用について
どこもでしょうけどやはり高い 安ければ精神的金銭的ストレスもへるとはおもいますが現実むり
投稿者: みかん投稿月:2022/07
入居者:70代前半 女性 要介護1
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。