ニチイケアセンター手稲の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/05/29
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.8 | 3.8 | 3.8 | 4.2 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

最寄駅から徒歩5分圏内で便利
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
深夜の体調確認や食事や風呂支援が精神的に疲れる。体調不良になりやすいのに自分で気付かない時や正直に言ってくれない時があったりして、気付いた時には入院と言うこともあった。
入居後どうなったか?
自分で24時間面倒を見る必要がなくなり、時間にも心にも余裕が出来た。一人で面倒を見るより専門の人に任せたことで安心出来る。
ニチイケアセンター手稲の評価
結果を出すにはまだ期間が短過ぎるので普通を選びました。今のところ不満に思う事はありません。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
今のところ不満に思う点はありません。これから出てくる可能性もありますが、まだ期間が短いので普通を選びました。
外観・内装・居室・設備について
清潔感があり明るい雰囲気の施設。当たり前ですが手すりもちゃんと設置され歩きやすい環境です。
介護医療サービスについて
まだ期間が短いので判断出来かねるので普通を選びました。今のところ不満はありません。
近隣環境や交通アクセスについて
最寄駅から近くなので何かあった時にも公共交通機関で行けて便利です。徒歩5分くらいです。
料金費用について
他の施設がどれくらいの料金なのか分からないので普通を選びました。互い印象もなかったので特に不満はありません。
投稿者: みみ投稿月:2024/05
入居者:80代前半 男性 要介護2

介護技術が高く心地良い

現在の住まいから遠い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 5.0 | 5.0 | 3.0 | 5.0 |
ニチイケアセンター手稲の評価
ご飯が美味しくて施設が使いやすい。職員の人達がみんなとても親切でかなり好感触でした
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
人間関係がとても苦手なのでなじめるかどうかが不安なのと、スタッフと仲良くできるか不安
外観・内装・居室・設備について
外観に錆、がたつきがなく、生活する上で何も不自由なく生活できそうで素晴らしかった
介護医療サービスについて
かなり良かった。介護技術がみんなよく。とても心地が良いと感じました。入居したいと思います
近隣環境や交通アクセスについて
住んでる所が遠いので交通の便が悪いのが悩みです。なんとか近くに引っ越しできるようにします
料金費用について
もう少し料金が安くしてもらえればありがたいと思います。年金でまかなえるくらいにしてほしい
投稿者: まさ投稿月:2024/04
入居者:60歳未満 男性 自立見学月:2023/04

JR稲穂駅から徒歩5分弱でアクセスが良い

居室にエアコンがない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 2.0 | 3.0 | 5.0 | 2.0 |
ニチイケアセンター手稲の評価
定員51名でと小規模であり、入居者に対してスタッフの目が届き易そうであった。また、アットホームな感じがした。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
冒頭でも述べたが、スタッフの皆さんは明るい感じで、入居者の皆さんとのコミュニケーションも良さそうな印象だった。
外観・内装・居室・設備について
外観や設備に問題はない。ただ、居室にはエアコンが無いため、最近暑くなってきた夏場の生活に不安がある。
介護医療サービスについて
介護や医療の体制は整っている感じであったが、他の施設とそれ程遜色がない印象だった。
近隣環境や交通アクセスについて
JR稲穂駅から徒歩5分弱で便利であること。また、旧国道5号線のすぐそばであり、鉄道でも車でもアクセスが良い。
料金費用について
ベッドや歩行器、車椅子は料金に含まれておらず、入居者が自前で用意するかリースとなっている点。
投稿者: コワッパ投稿月:2023/12
入居者:90代前半 女性 要介護1見学月:2023/12

自宅から近く、親族の来訪に便利

夜間職員の不足で転倒事故発生
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 3.0 | 5.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
母が暫くの間地方に一人住まいでいたが、高齢のこともあり姉の家族と同居することになったが、母の認知症の程度が進んで来るに連れ、姉のストレスが増し、親類で相談の結果自宅に近い施設を母や姉とともに数か所見学し決めた。
入居後どうなったか?
母の施設には、毎日数分で行くことが出来るし、週に1 度は、日中に我が家に来てもらうなどで気分転換してもらうなど、お互いが一定の距離を保ちつつ生活出来る状態になったことが最大の理由だと思う。
ニチイケアセンター手稲の評価
施設の新しさと居住スペース広さ、毎月の支払い金額が母の 支給される年金額とほぼ見合っていた事などがある。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
入居当時は話し相手ができたことを喜んでいたが、部屋でベットから落ちて大腿骨を骨折し長期間入院後に施設に戻ってからは車椅子生活になって話し相手も無くなり寂しそうな様子が増えた。
外観・内装・居室・設備について
施設が新しいほか食事スペースとの距離が近いこと、また、何より母が気に入ってくれたことです。
介護医療サービスについて
まず、母がベットからどうして落ちたのかが分からない。夜間には対応する職員が少ないのは分かるが。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅からちかいのが何より良かった。また国道から一歩入った場所で他の親族が来やすい。
料金費用について
食事代を含めた施設に支払う代金が、母が受給する年金額で何とか対応出来る月額であっこと。
投稿者: ロン投稿月:2023/11
入居者:90代後半 女性 要介護2入居月:2020年以前

障害ケア設備が充実している

実家から遠い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 5.0 | 4.0 | 2.0 |
ニチイケアセンター手稲の評価
スタッフの最初の対応に他の施設にはなかった臨機応変に対処する能力が見受けられた。身体的障害があるため設備が整っているのに安心感があった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
介護士職員の知識が予想以上に豊富で不足の事態にも対応出来うる迅速な対応能力が備わっていると思えた。
外観・内装・居室・設備について
施設内が清潔で身体的障害をケアする設備が充実で万が一に備えての対応設備が充実に思えた。
介護医療サービスについて
脳梗塞の後遺症と認知症による身体的障害を充分にケアする設備が合理的に備わっていると思えた。
近隣環境や交通アクセスについて
施設外が静かな環境が望ましかったので概ね満足していますが実家か東区にあるため毎日訪れるにはやや不憫に思えた。
料金費用について
出来るだけ快適に過ごさせたいので可能な範囲内の料金設定だと思えた。私は1級精神障害者なので料金の事は妹が負担する形になっている。
投稿者: ぼっち・ざ・ろっく!投稿月:2023/11
入居者:70代前半 女性 要介護3見学月:2023/10
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。