ニチイケアセンター徳力の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/11/06
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.5 | 4.5 | 4.0 | 3.5 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

施設内が明るく広々としていた

スタッフの人数が不足している
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 | 2.0 |
ニチイケアセンター徳力の評価
利用者さんのいきいきとした顔つきと介護士のかたの接し方の雰囲気が良かった、 利用者さんがやりたい事が出来るふいんきも良かったです。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
利用者さんに常に声掛けしていて、目配りがすごいと思った。 利用者さんに対してスタッフの人数が足りているのかなぁと感じてしまう部分が多々あった。
外観・内装・居室・設備について
施設内は暗いイメージだったが実際に行ったら明るくて、広々として多様な動き方が出来る感じだった。
介護医療サービスについて
体験だけだったのでよくはわからないけど、介護に関しては目配りができて意識がすごいと感じた。 医療サービスまでは良くわからない。
近隣環境や交通アクセスについて
対応が良かったところがあっても、遠くてアクセスは大変であきらめざる得ない部分は在り、結局家で見ることになるだろうと感じている。
料金費用について
介護認定によって料金が変わるのはわかるのだけど、認定がまだ軽いからやっていけてるけど、いずれは自分の給料や年金だけでは賄えなくなっていくだろうと不安になることがある。
投稿者: ヤミー投稿月:2023/11
入居者:80代前半 女性 要支援1

バス停・モノレール駅から徒歩10分以内

介護度が上がると施設変更が必要
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
親が遠方の為、週に1度しか自宅に訪問ができなかった。 母が亡くなった後、ヘルパーに頼って一人で生活していたが、転倒し大腿骨骨折し一人での生活を心配していた。
入居後どうなったか?
自由な生活が出来ており、 食事の提供もあり、毎日の声かけや見守りをしてもらった。部屋の掃除や入浴介助もヘルパーに助けていただき感謝しています。
ニチイケアセンター徳力の評価
施設が大変清潔で、入居人数もちょうど良い。 スタッフが親切。 いつも本人を気遣ってもらった事
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員やスタッフは、入居者をきめ細かく温かい目で見ていてくださり感謝しています。 入居者は女性がほとんぢ、男性が少なかった。
外観・内装・居室・設備について
居室は明るく清潔。 各部屋にトイレと洗面台もある。 外観も薄いベージュで明るい印象でした。
介護医療サービスについて
住宅型有料老人ホームだったので、身体介護はヘルパーや看護サービスを別途受けていました。 介護度が上がって来ると、施設ですべてをカバーできない為、施設を変更するべきだったと思う。
近隣環境や交通アクセスについて
バス停やモノレール駅から徒歩10分以内。比較的アクセスは良い。 コンビニがすぐ近くにあり、スーパーマーケットも徒歩10分以内、まあまあ便利は良いと思う。
料金費用について
部屋代、管理料、食事で約140000円、ヘルパー利用に別途かかるが、見守っていただくので満足。
投稿者: midnight投稿月:2023/11
入居者:80代後半 男性 要介護1入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。