一見、スタッフが明るく、外面はよかった。部屋も一人部屋で、まるでアパートのようで、快適に過ごせそうに見えた。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
2.0 | 3.0 | 1.0 | 3.0 | 1.0 |
入居前に困っていたこと
身体的には健康だが、認知症が重く、突拍子もない行動が多いこと。よく癇癪を起こすこと。身の回りのことが自らできなくなり、特に火の始末を忘れて危険なこと。
入居後どうなったか?
在宅介護をしなくて済んで、家族の負担は減ったが、施設は、一見元気で口が達者な母の「自分でできる」という発言を鵜呑みにし、母をあまり注視してくれず、結果的に母は、洗濯の自己申告を忘れて汚れ物ばかり着ていたり、洗面用具がカビだらけになったり等、とても不衛生な状況になった。
ニチイケアセンター周南久米の評価
一見、スタッフが明るく、外面はよかった。部屋も一人部屋で、まるでアパートのようで、快適に過ごせそうに見えた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員によって愛想にむらがあった。ほかの入居者は、ただぼーっと座って動かない人が多く、覇気のない印象を受けた。
外観・内装・居室・設備について
全体的に狭く、庭がないに等しいのが気になったが、施設内に清潔感はあり、掃除は行き届いているように見えた。
介護医療サービスについて
前述したが、母がなんでも「自分でできる」と宣言したのを鵜呑みにされ、実際には母が自分で身の回りのことができていないことに気づいてもらえず、結果的に母がとても不衛生な状態で暮らしていた。
近隣環境や交通アクセスについて
住宅街のなかにあり、とても閑静な印章だった。周辺の道が細く、車で行くのも大変だった。
料金費用について
とても高かった。それで問題なく母を世話してもらえたなら諦めもつくが、前述したように、母は結果的にとても不衛生な状況に置かれたので、高い金を取ってるくせに、と、とても憤りを感じた。
投稿者: Nori投稿月:2023/11
入居者:90代前半 女性 要介護2入居月:2020年以前