老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

ニチイケアセンター周南久米

介護付き有料老人ホーム

株式会社ニチイ学館

総合評価3.4
?

点数の採点方法について

ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。

  • ① 職員・スタッフについて
  • ② 外観・設備について
  • ③ 介護・医療サービスについて
  • ④ 近隣環境・アクセスについて
  • ⑤ 料金・費用について

また他にも

  • ⑥ 入居前に困っていたこと
  • ⑦ 入居後どうなったか

についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください

注)ケアスル介護の点数が、施設の絶対的・確定的な優劣を示すものではありません。★評価・点数は随時に更新されます。

ニチイケアセンター周南久米の口コミ総合評価

総合評価3.4(口コミ 5件)
職員・スタッフ
3.8
外観・設備
3.6
介護・医療
3.0
近隣環境・交通
3.2
料金・費用
3.2

見学・入居した方の評判・口コミ

見学済
男性 / 90代前半 / 要介護3
5.00
投稿日時:2024/09/17
投稿者:花より団子
良かった点
職員教育が良くなされている。
悪かった点
人員配置を増やして欲しい。
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.05.05.05.0
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの礼儀、対応の良さは良く教育されている。流石にニチイの介護施設だと思う。施設自体も良く配慮された設備がされている。機械浴は今や何処にでも設置されている。食事内容にも良く配慮されていて和やかなかんじが見られた。
近隣環境や交通アクセスについて
場所的には良い場所にある方だと思うが、立地の良さに配慮して、ある程度元気な利用者の方々にはもう少し室内だけではなくマイクロバス等での短時間でも良いので屋外活動を取り入れられたら利用者の方々は地域と触れ合えると思う。
見学済
男性 / 80代前半 / 要介護2
3.20
投稿日時:2024/09/17
投稿者:くー
良かった点
食事。
悪かった点
駐車場が狭く大きい車の出入りが難しい
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.03.03.03.03.0
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員の対応が丁寧だったこと。施設内が明るかったこと。入浴施設が整っていたこと。立地条件が良かったこと。入居費用が抑えられたこと。入居してからの費用が抑えられたこと。
近隣環境や交通アクセスについて
駐車場が狭く、大きい車の出入りが難しい。国道沿いにあるため車の出入りが難しい。また、個室に入る際に小さな段差があるため、足腰が弱い方に向かないと思った。
見学済
男性 / 90代後半 / 要介護2
3.40
投稿日時:2024/07/17
投稿者:兵庫の巨人ファン
良かった点
施設スタッフは真面目で親切。
悪かった点
コロナ禍でもあり、面会は制限があった。
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.04.03.02.04.0
外観・内装・居室・設備について
トイレ、エアコン完備の個室で、テレビ、ラジオも持ち込み可で入居するには問題なし。入居者の有志による書道教室などの勉強会もあり、退屈しない環境である。
介護医療サービスについて
前述の通り、見学時は面会はコロナにより基本的にはNGであった。但しこれは致し方ないことと考える。また、盆正月の自宅への貴宅も原則禁止であったのは入居者には辛いルールと思う。
入居済
女性 / 90代前半 / 要介護2 / 症状なし
3.20
投稿日時:2024/05/28
投稿者:みか
良かった点
全てお任せでき安心
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.03.03.03.03.0
入居前に困っていたこと
一人で暮らせない。家までが遠い。トイレが一人で出来ない。暖房をつけられない。食事が一人で出来ない。歩行がスムーズに出来ない。
入居後どうなったか?
ある程度のことは、お任せできるから。人との交流、社会との交流があるから、本人にとっても刺激になると思う。食事の心配をしなくていい。
ニチイケアセンター周南久米の評価
スタッフの対応がよい。食事がまあまあ美味しいらしい。冷暖房完備。安全確認もしなくてよい。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
対応はいいらしいですが、実際入居してないから、よく分からないです。友達が出来ている。
外観・内装・居室・設備について
住みやすい、つくりらしいけど。内装については、よく見てないから分からないです。
介護医療サービスについて
全てお任せできるから、安心しています。一人で住んでいるときは心配だったから。
近隣環境や交通アクセスについて
車社会なので、特に不便に思っていることはありません。家からもそんなに遠くないので便利です。
料金費用について
高いのは仕方がないと思う。相場は、よく分からないが、もう少し安ければいいと思います。
入居済
女性 / 90代前半 / 要介護2
2.00
投稿日時:2023/11/06
投稿者:Nori
良かった点
施設内は清潔で掃除が行き届いている
悪かった点
母の身の回りの世話が不十分だった
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
2.03.01.03.01.0
入居前に困っていたこと
身体的には健康だが、認知症が重く、突拍子もない行動が多いこと。よく癇癪を起こすこと。身の回りのことが自らできなくなり、特に火の始末を忘れて危険なこと。
入居後どうなったか?
在宅介護をしなくて済んで、家族の負担は減ったが、施設は、一見元気で口が達者な母の「自分でできる」という発言を鵜呑みにし、母をあまり注視してくれず、結果的に母は、洗濯の自己申告を忘れて汚れ物ばかり着ていたり、洗面用具がカビだらけになったり等、とても不衛生な状況になった。
ニチイケアセンター周南久米の評価
一見、スタッフが明るく、外面はよかった。部屋も一人部屋で、まるでアパートのようで、快適に過ごせそうに見えた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員によって愛想にむらがあった。ほかの入居者は、ただぼーっと座って動かない人が多く、覇気のない印象を受けた。
外観・内装・居室・設備について
全体的に狭く、庭がないに等しいのが気になったが、施設内に清潔感はあり、掃除は行き届いているように見えた。
介護医療サービスについて
前述したが、母がなんでも「自分でできる」と宣言したのを鵜呑みにされ、実際には母が自分で身の回りのことができていないことに気づいてもらえず、結果的に母がとても不衛生な状態で暮らしていた。
近隣環境や交通アクセスについて
住宅街のなかにあり、とても閑静な印章だった。周辺の道が細く、車で行くのも大変だった。
料金費用について
とても高かった。それで問題なく母を世話してもらえたなら諦めもつくが、前述したように、母は結果的にとても不衛生な状況に置かれたので、高い金を取ってるくせに、と、とても憤りを感じた。

近隣で口コミ評価の高い施設

ケアビレッジおの

標準
プラン
月額10.0万円
(入居金9万円〜)
入居金0
プラン
-
山口県宇部市小野

はぴね防府

はぴね防府の写真
標準
プラン
月額22.0万円
(入居金15万円〜)
入居金0
プラン
-
山口県防府市田島

さわやか

さわやかの写真
標準
プラン
月額10.0万円
(入居金18万円〜)
入居金0
プラン
-
山口県防府市牟礼今宿
防府駅

住宅型有料老人ホームlife craft

標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額13.5万円
(入居金0万円〜)
山口県山口市秋穂東耕

老人保健施設みのり苑

老人保健施設みのり苑の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額8.8万円
(入居金0万円〜)
山口県山口市小郡下郷
周防下郷駅 歩7分

ニチイケアセンター周南久米の施設詳細

物件詳細

施設名称
ニチイケアセンター周南久米
敷地面積
1859.05㎡
施設種別
介護付き有料老人ホーム
延床面積
1842.06㎡
住所
山口県周南市久米2677-1
入居定員
51名
建物構造階数
鉄骨造3階建
居室総数
51室
地上階・地下階
-
居室面積
18.0〜19.38㎡
開設年月日
2009年10月01日
建物形態
-
建築年月日
-
居住契約の権利形態
-
改築年月日
-
土地の権利形態
-
介護保険事業所番号
-
建物の権利形態
-
損害賠償保険
-
介護保険サービス
-
耐火建築物基準
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物
消火設備
消火器、スプリンクラー、火災通報
居室設備
車いす対応トイレ・洗面台・収納
共用施設設備
一般浴室・機械浴室・食堂兼機能訓練室・エレベーター・健康管理室・洗濯室・パントリー・駐車場
バリアフリー
ホーム全体がバリアフリー仕様
運営事業者名
株式会社ニチイ学館
運営者所在地
東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ
電話番号
0834-39-1301
※ケアスル介護は、口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。
施設探しでお悩みの方
入居や費用
のお悩みを
すぐに解決
今月入れる?費用を抑えるには?施設の評判は?
この施設の入居を電話で相談する
0120-579-721
※面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。
※未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。