ニチイケアセンター山形三日町の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/10/04
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

介護・医療設備が整っている

中心街だがアクセス道路が狭い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
仕事しながらの介護だったため、自分の時間が少なくストレスが溜まり、体調を崩す事が度々あった。同年代の友達が介護していることも少なく相談に乗ってもらうことがなかなかできず、ストレス解消にならなかった
入居後どうなったか?
施設に入居することでお互いの負担が軽減し、自分時間が増え、ストレス解消につながった。また不在時や夜間帯の心配、負担も軽減したことが大きい。
ニチイケアセンター山形三日町の評価
施設内の環境も大事だが、実際にスタッフと話したり、仕事内容を確認することが大事。特に医療体制が整っている施設が1番だと思われる
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
ある程度の距離感を大事してスタッフには接してもらっていると思う。他の入居者とも良好な関係を築けていると思われる
外観・内装・居室・設備について
本人がストレスなく過ごせるデザイン、間取り、環境が1番。設備についても心身への負担を軽減できる設備が大事
介護医療サービスについて
介護、医療共に設備が整っていると思う。一つ言わせてもらうと、新人教育にもっと力を入れたほうが良いと思う。
近隣環境や交通アクセスについて
中心街に位置しているが、住宅街の入り組んだ場所にあり、道路も狭くあまり良くない。
料金費用について
大手ということもあり、料金は正直高い。サービス内容に見合った金額にして欲しい。この料金ならもっと質の良いサービスを希望する
投稿者: アンチニチイ学館投稿月:2023/10
入居者:70代後半 男性 要介護2入居月:2022/06
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。