スタッフさんがいつ来ても親切で対応がよく、家族のこともご存知なことがとても安心できます。 本当によくしてくださっていると思います。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 2.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
なかなか入居できず、入居できるまでの期間が長かったことが一番苦労した。 また体調が悪くなったり、他の病気になった場合は、施設から移動をせざるを得ない状況になってしまう事が大変に感じました。他の医療機関だと、施設のスタッフさんの様に対応してくださるのか、また本人が知らないスタッフさんだと不安になってしまう事など、いろいろと不安になる事があります。
入居後どうなったか?
現時点では、介護施設で十分な医療を受けることは、現実的ではない様に感じます。 介護と医療の両方を満足できる対応は受けるだけの環境、支援、費用はよほどじゃないと無理だと思います。
ロングライフ・クイーンズ塩屋の評価
スタッフさんがいつ来ても親切で対応がよく、家族のこともご存知なことがとても安心できます。 本当によくしてくださっていると思います。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
入居している家族だけでなく、お見舞いに来た私たちに対しても愛想良く挨拶をしてくださるし、いつ訪問しても、どの方見てもとてもよく対応してくださっている事がよくわかります。
外観・内装・居室・設備について
いつも綺麗に保たれていて、 安心していられます。 トイレもお部屋も綺麗にしてくださっているので、本当に感謝しています。
介護医療サービスについて
スタッフさんも親切ですし、施設もとても清潔に保たれているし、施設内でのイベントなども工夫して毎回してくださっている事は満足です
近隣環境や交通アクセスについて
駅からはかなり遠く、なかなか車で行かないと行きにくい場所にあります。環境的にはいいと思います。
料金費用について
とくに可もなく不可もなくといったところです。 施設だけでなく、他の医療費もかかってくると、それなりにかかりますので、なんともいえないです。
投稿者: やーも投稿月:2024/03
入居者:70代前半 女性 自立入居月:2020年以前