ここについてはハードは快適そうだが、スタッフ等 あまり信頼出来なさそう。人員的にも少ないように思われ、費用の割にはソフトの充実が感じられない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
2.0 | 3.0 | 3.0 | 5.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
特に介護は必要ないが、1人暮らしなので、何かあった時が不安、高齢なので何が起こるかわからない。なるべき近くで、世話をしてくれる施設が希望、コストパフォーマンスが良く、親切なところを探している
ロングライフ芦屋の評価
ここについてはハードは快適そうだが、スタッフ等 あまり信頼出来なさそう。人員的にも少ないように思われ、費用の割にはソフトの充実が感じられない
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
人員少なく、忙しそう、事務的であんまり信頼出来ないと思った。今ひとつ入居者の満足度も低そうに感じる
外観・内装・居室・設備について
綺麗だが、細かいところの清掃、清潔さに疑問を感じた。スタッフの少なさ、態度、見栄えはいいが今ひとつ
介護医療サービスについて
医療サービスについて、医者も会っていないのでよくわからない。実際に受診していないと本当のところはわからない
近隣環境や交通アクセスについて
芦屋ということもあり環境立地は満足、理想的、アクセスもグッドで環境は抜群だと思う
料金費用について
コストパフォーマンスは低い、立地の良さからも高価なのはわかるが、ソフトがついていっていない感じ
投稿者: レイコ0150投稿月:2022/07
入居者:80代後半 男性 自立