入居前に困っていたこと
1人で暮らしており、お米を炊いたことを忘れたり同じ商品を何度も買い物したりと認知症が悪化し、入居前はトイレもままならずオムツを買うレベルになっていて仕事帰りに家を覗くと大変な光景が目にはいることもしばしば。
入居後どうなったか?
施設でスタッフの方が食事や服やトイレなど衣食住全てにおいて管理していただけるので、今までみたいに心配することが減り、自分自身も安心して仕事ができるようになりました。
ロングライフ高槻の評価
どうしても老人ホームというとドンヨリした雰囲気のところが多いイメージですが、当施設は下に保育園もあり賑やかで明るい良さがあった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
老介護という大変なお仕事をされているにも関わらず皆さん明るく大変感謝しています。他入居者の中には認知症も軽く普段と同じような生活をしてそうな方もいる。
外観・内装・居室・設備について
庭の手入れも毎日されているようで全体的に整備が行き届いており、マンションのような外観で言われなければ老人ホームと気付かない。
介護医療サービスについて
少しくらいの不調などはケアしていただけますが、どうしても高齢ということもあり何かあってからでは遅いため頻繁に救急車が来ているイメージがあります。
近隣環境や交通アクセスについて
大通りから一本だけズレているが大きなトラックなども走る時があり、窓を開けていると少し音が気になる日もあります。比較的静かなのでストレスを感じるほどではない。駅からは徒歩10分ほど。
料金費用について
この施設の設備なら納得の値段だとは思いますが、それでもやはり本音としては高いといった印象です。どこの施設も高いのでここだけのことではない。