グループホーム ちいさな手海老名ふれあいの丘の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/12/20
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.5 | 4.0 | 3.0 | 2.5 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

感染症対策がしっかりしている

交通量が多く外出に危険を感じる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 3.0 | 2.0 | 2.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設へのアクセスがあまり良くなく、付近の交通量が多くて危険を感じた。感染症対策はしっかりしていて、職員の対応の感じはよかった。
近隣環境や交通アクセスについて
付近の交通量が多いため外出するのに危険を感じた。また、施設へのアクセスが不便に思えた。駐車場が4台分で交通量が多いため出入りがしづらいと思えた。
投稿者: カズ投稿月:2024/12
入居者:80代後半 男性 要支援2見学月:2023/03

落ち着いた外観と素敵な庭
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
入居はしていない。だいたい自分で出来ますが、頑固で協調性がないし私の事や孫達の事をあまり信用していない。総合的にみると入るにあたりネックになる様な気がします。
グループホーム ちいさな手海老名ふれあいの丘の評価
母自身も乗り気ではない中、施設を訪れましたので施設方々とのお話もあまり出来ない感じで帰ってきましたが関係者の方々は、とても感じ良かった気がします。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
少しの時間でしたが、受け取る雰囲気は悪くはありませんでした。入居者様達も和気あいあいとしていて笑い声もしていたので安心感を感じました。
外観・内装・居室・設備について
派手な建物ではなく、落ち着いた感じで周りの風景と馴染んでいて安心感がありました。庭も素敵でした。
介護医療サービスについて
詳しくは分かりませんが、少しの内容をお聞きしましたが、安心感は感じる事ができました。もう一度伺ってお話を聞いて見たい気もしました。
近隣環境や交通アクセスについて
どちらにしてもマイカーで伺いますので大丈夫な感じです。兎に角安心感を頂ければ、良いと思います。
料金費用について
そうですね、母は年金は少ない方ですので、その点でも直ぐに入れるかは私達家族とも総合的に考えないと行けないところです。
投稿者: マーガレット投稿月:2023/10
入居者:80代後半 女性 自立見学月:2022/09
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。