グループホームちいさな手若葉の丘横浜こうなんの評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/10/04
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

新築で施設がきれい、セキュリティも万全

近隣に店がなく生活に不便
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
夜中に徘徊が多くなってきたため、入居を決めたが、以前入った入居施設はスタッフ含め衛生面が酷かった。人手が足りず少人数であると悪質になることが多い。
入居後どうなったか?
スタッフへの信頼ができた。本人は認知症でほとんど認識はできていないが、衛生面含め衣食住をきちんとできており、安心して預けられるようなった。
グループホームちいさな手若葉の丘横浜こうなんの評価
スタッフの丁寧な対応。衛生面の管理徹底。十分な衣食住が確保できているところ。すでに入居している人の表情。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
笑顔がある。挨拶ができる。基本的なこと、当たり前なことができるところが信頼につながる。
外観・内装・居室・設備について
できたばかりで施設が綺麗。面会時も不審者が入らないように管理されている。個人の部屋と踊り場がすぐ行き来できる。
介護医療サービスについて
力仕事であること。精神的に疲れるところであること。介護士が集まらない理由がわかる。
近隣環境や交通アクセスについて
自然に囲まれた豊かなところ。ただ、お店が近くにないため、1人でなんでもできる人は物足りなそうだが、そんな人は入居しないのかと。
料金費用について
高い。老後資金が普通の生活よりもかかる。家族の精神、体力的な負担軽減にはなるが、そもそもお金がないと何も解決しない現状。
投稿者: 知らない投稿月:2023/10
入居者:90代前半 男性 要支援1入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。