グループホームいっしん館霞ヶ浦の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/08/19
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.0 | 3.5 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

説明してくれた方がわかりやすい。

職員の数が少なく感じたこと。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
近いのは良いけど狭い道が多くて面倒なところ。人数が少ないのか職員がとても忙しそうなところです。個室などの数が少し少なく感じるので増やして欲しいところだと思いました。
介護医療サービスについて
介護してくれている人がきちんとしていて的確だったこと。どんなことでもきちんとしていて印象がよくなったこと。キャンペーンなどがあって安くしてくれることなどがよかったと思いました。
投稿者: くうりん投稿月:2024/08
入居者:70代後半 男性 自立見学月:2023/03

緊急時の対応と連絡体制が整っている
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
各種控除の申請等において不明な事も多く、また自身が主となり選定が必要だったこともあり難しい点が多々あった事が挙げられる。
入居後どうなったか?
担当のケアマネージャーさんが親身になって対応していただけ、各種制度や方法をいろいろと教えてくれたため、費用も抑えた上で対応出来たこと
グループホームいっしん館霞ヶ浦の評価
スタッフの対応と、連絡体制や施設設備の充実、ないし各種リハビリプログラム等が提示されていた
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
若い従業員も居て、介護等で力が要る作業も任せられるようにかんじられた。 また、入居者同士のコミュニケーションもある
外観・内装・居室・設備について
一般的ではあるように感じたが、清潔感が垣間見え、しっかりと清掃等が行われている印象
介護医療サービスについて
当然の事ながら、緊急時の対応がしっかりしている点、また緊急時の連絡体制もしっかりしていた
近隣環境や交通アクセスについて
田舎の為、移動には当然自家用車が必要となるが、しっかりと駐車場も完備されているところ
料金費用について
内容によって異なるとは思うが、必要以上に請求をされない。 持ち込み対応も可能な点でしょうか
投稿者: ある投稿月:2023/11
入居者:80代後半 女性 要支援2入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。