サービス付き高齢者向け住宅ここいち上江洲の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/09/09
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.3 | 3.8 | 4.0 | 3.8 | 3.8 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

近場。

少し高い。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 5.0 |
外観・内装・居室・設備について
いつでも会いに行けるし、本人も家と施設の差がそこまでないのと、お友だちも一緒に入居しているので、毎日楽しく話したりして喜んでいます。設備はとにかくどこでも便利な環境で食事も栄養がしっかり考えられているので健康体です。環境美化に特化したチームもいるので安全な生活ができている。
料金費用について
値段が月によって高いことが最初だけあったのが少しだけ不便だった。後はその時が特に人手不足だったので、入居が半年ほど遅れたのがあって、入居しても大丈夫なのかと考えたが、入居してからはまだ問題は起きてはいないので後々心配ではある。
投稿者: あざま投稿月:2024/09
入居者:80代後半 男性 要介護2入居月:2023/02

こまめに電話連絡をくれる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
資金と入居出来る施設を探す事。空きがないので探すのも大変だし、料金もかなり高いので大変だったし悩んだ。 あとは本人が嫌で入居拒否は大変だった。
入居後どうなったか?
唯一その時に空きがあったのと、料金の融通がきいた。あとは、スタッフ対応が良かった。スタッフさんが本人とコミュニケーションを取ってくれて入居を希望してくれた。
サービス付き高齢者向け住宅ここいち上江洲の評価
スタッフさんの対応! 特にコミュニケーションを良く取ってくれるところが良かった。あとは電話をよくくれる。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
本人とコミュニケーションを良く取ってくれる。あとは、コチラにも電話をマメにくれる。
外観・内装・居室・設備について
清潔感が特に良いわけではない。築年数相応の様な感じで、めちゃくちゃ綺麗な清掃をしてるわけではない。
介護医療サービスについて
介護保険内のサービスの拡大があると助かる。実費サービスや、そもそもサービス自体がないのもあるので法改正を求めます。
近隣環境や交通アクセスについて
アクセス自体はそこまでこだわりはない。 高速から近いのでありがたいので助かります。
料金費用について
もう少し安いと助かります。 介護保険で賄える範囲をもう少し広げてくれるとありがたいです。
投稿者: ヒロ投稿月:2024/05
入居者:90代前半 男性 要介護4

食事・入浴・排泄介助に加え掃除もしてくれた
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
特に仕事で忙しい時期ということもあってなかなか介護に手が回らないことが多く家族や親戚でなんとか助け合って面倒を見ていた。
入居後どうなったか?
当時は家族や親戚を頼って面倒を見ていたけれど、入居後はその必要もなくなり介護するストレスが全くなくなったので本当に良かった。
サービス付き高齢者向け住宅ここいち上江洲の評価
自由な感じと、全く孤独感はなかったみたいで、アットホームのような雰囲気があった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
良く挨拶もするし、入居者の話相手にもなっていた。サポートしてる感じが良く伝わった。
外観・内装・居室・設備について
外観は可もなく不可もなくという感じだが内装や室内は清潔感ある感じでとても良かった。
介護医療サービスについて
食事や入浴、排泄の介助はとても助かった。そのほかにも掃除も良くやってくれていたので良かった
近隣環境や交通アクセスについて
家から10分〜15分くらいで着く場所にあったので特に困るほどのものではなかった。
料金費用について
他のところと比べたりしてないので高い安いはわからないけどそこまで気にするほどのものではなかった。
投稿者: くに投稿月:2023/11
入居者:80代前半 女性 要支援2入居月:2020年以前

近所に住んでいたので便利だった
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
物忘れがひどく、一人で出来ることが少なくなっていったこと。話の内容が真実かそうでないかわかりづらかったことがあり、話をするのがむずかしかったこと。
入居後どうなったか?
なんだか性格が明るくなったように感じた。家族だけでは出来ないことも、実際専門の施設で看ていただくこととは違うんだと痛感した。
サービス付き高齢者向け住宅ここいち上江洲の評価
単純に清潔でいい雰囲気がした。きれいな施設だと思ったし、雰囲気もよくて安心できた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
他の人に対してはどうか分からないが、うちは特に問題なかったので、悪い印象はなかった。
外観・内装・居室・設備について
施設の外観や内装は清潔で落ち着いたような雰囲気がした。設備のことは深いことはよくわからない。
介護医療サービスについて
介護や医療サービスに関しては、そんなに長くいなかったので、よく分からない。とくに問題なかったとおもう。
近隣環境や交通アクセスについて
当時、近い場所に住んでいたので便利に感じた。あまり長くいなかったので深いことはよくわからない。
料金費用について
料金にかんしては、自分が直接たずさわっていないので(他の家族が担当した)よく分からないが、特に問題ある話は聞いていない。
投稿者: きじむ投稿月:2023/11
入居者:70代前半 女性 要介護1入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。