つづき療養センターの評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/10/09
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.5 | 5.0 | 4.5 | 4.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

スタッフの笑顔が素敵

駐車場がない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
利用者の皆さんが笑顔であった事。 個室なので落ち着いていた。 駅からのアクセスがとても良い。 スタッフの皆さんの笑顔がとても素敵でしま。
近隣環境や交通アクセスについて
住居型なので、転居しなくてはいけない事。 駐車場がない為、近隣の駐車場を利用しなくてはいけない事。
投稿者: 14投稿月:2024/10
入居者:80代後半 女性 要介護3見学月:2024/04

大きな窓から景色と日当たりが良い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
救急搬送される事が多くなり医療設備の充実した施設を探すのが大変だった。搬送される病院は都度異なったので、家族は呼び出されるたびに異なる病院で手続きをやり直さなさればならない。
入居後どうなったか?
医療センターと名がついているように看護師さんは常駐しているし、ちかくに昭和医大病院もあり最悪の場合の搬送先が決まっていたので安心できた。
つづき療養センターの評価
ちょうどコロナ禍と重なって面会はほとんど出来なかったが、施設長様より度々、近影の写真や手紙をいただきました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
少しでも変化があると必ず連絡をくださいました。デイサービスの職員さんとも連携が良く大変ありがたかったです。
外観・内装・居室・設備について
大きな窓から見える景色が入居した母がとても気に入って陽当たりも良く、ベッドの上から眺めていた事を思い出します。
介護医療サービスについて
入居してから急激に介護度が上がってしまいましたがなんら変わりなく接してくださり、わがままを言う母を宥める方法を熟知されていらっしゃる職員さんばかりでした。
近隣環境や交通アクセスについて
車で行くとどうしても渋滞は回避出来ませんが 電車のアクセスも良いので不便は感じません。
料金費用について
本人の年金と貯蓄で生活できていたので充分満足しています。心臓障害1級だったのでそれもあるのでしょうか。
投稿者: ひなたまま投稿月:2024/05
入居者:80代後半 女性 要介護4入居月:2021/06
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。