個別プログラムにより、入居者個々の状態に応じてとても細かい対応をしてもらえている。また、遠方に住んでいるため、身の回りの消耗品なども施設側での購入対応をしてもらっており助かっている。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 4.0 | 2.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
入居者と離れて暮らしており非常に遠方のため、入居準備のために何度も行き来しなければならず大変だった。また、すでに認知症が進んでいたため必要なものを見つけて揃えるのにも苦労した。
入居後どうなったか?
入居者の認知症がかなり進んで、本人の生活の中でたびたびトラブルがあり、なんども遠方から対応のために駆けつけなければならなかったので、入居によりその問題が解決された。
花物語たちかわの評価
個別プログラムにより、入居者個々の状態に応じてとても細かい対応をしてもらえている。また、遠方に住んでいるため、身の回りの消耗品なども施設側での購入対応をしてもらっており助かっている。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
所長さん以下、非常に親身な対応をしていただいている。見学の際、他の入居者さんとも会ったが穏やかそうな方たちであった。
外観・内装・居室・設備について
新設間もない時期の入居で、施設も新しく清潔であった。介護のための設備も比較的充実していると思う。
介護医療サービスについて
全面的にお任せの状態であるため、定期的な報告のみではあるが特に問題なく対応していただいていると思う。
近隣環境や交通アクセスについて
周辺の道路が狭く、込み入っておりさらに交通量が多いため、車でのアクセスが大変。電車・バス等でも行きづらい。
料金費用について
いくつかの施設と比較検討してみて、概ね妥当な料金体制であると判断した。サービス内容を考えれば十分見合った料金だと思う。
投稿者: いにしえ人投稿月:2023/10
入居者:80代後半 女性 要介護4入居月:2020年以前