花物語とつか南の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/11/13
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.7 | 4.0 | 3.7 | 3.3 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

内外装が新しく綺麗

事務的なミスが多い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 | 5.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
名前の誤字、重要事項説明読み合わせの際の読み間違え、契約書のページが正しくない等、事務的なミスが多かったように思います。
外観・内装・居室・設備について
新しい建物なので、内外装共に綺麗でした。入所者の方たちも明るく、楽しそうに過ごされているようで好感が持てました。
投稿者: 197投稿月:2024/11
入居者:80代前半 女性 要介護1見学月:2024/11

家庭的な雰囲気でコンパクトな建物

玄関スペースが狭く椅子等がない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
建物、内装が家庭的な環境でちょうど良いコンパクト感が良かった。職員の対応が丁寧で感じが良かった。
外観・内装・居室・設備について
玄関のスペースが少し狭いと感じたし、足腰の悪いかたの靴など脱ぎはぎのための椅子やベンチスペースがあれば良いと思った。
投稿者: 145投稿月:2024/11
入居者:80代前半 女性 要介護1見学月:2024/09

スタッフの対応は最初は良かった

通院介助にレンタカーが必要
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
2.0 | 3.0 | 2.0 | 2.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
裸家の中をで歩き回る。道端で転んで救急車を呼ばれる。夜中に徘徊して、行方不明となったりする。過去の思い出を現実として、思い出し行動する。
入居後どうなったか?
直接介護する必要はなくなり、楽にはなったが、経済的負担と、必要品の差し入れの頻度が高くなり、休暇取得などの必要もあり、大変。
花物語とつか南の評価
感じが悪く、融通が効かない。また、怪しい行動もあり、疑わしい金銭の動きがある。出来るだけ早く退去したい。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
全般的に感じがよく、最初は安心していたが、細かいところで指摘され、報告があるのと、信頼出来ない事象があった。
外観・内装・居室・設備について
比較的綺麗ではあるが、エレベーター、導線などが不便と感じた。また、訪問時も色々と不便さを感じた。
介護医療サービスについて
通院時には付き添い介護が必要となり、わざわざレンタカー借りてまで付き添いする必要がある。
近隣環境や交通アクセスについて
バスでしか行けなく、乗り換えも不便。バスも混雑するので、尚更大変で、困っている。
料金費用について
サービスの質と価格を対比した場合、結構高額と思えてしまう。サービスの改善を求めたい。
投稿者: ゆうくん0808投稿月:2023/10
入居者:80代後半 男性 要介護4入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。