株式会社日本アメニティライフ協会
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
個室 | 個室/11.17m2 | 21万円 | 14万円 |
花物語なかやまでは、認知症の診断を受けたご入居者様が、ご家庭のような環境のなかで専門スタッフと共同生活を営んでいます。みなさまが安心して暮らせるよう、ホーム内は全館バリアフリー設計。生活の拠点となるお部屋は、くつろげる個室をご用意しました。お食事は朝昼夕の3食に加え、おやつもご提供。栄養バランスを考えた美味しいメニューを、ほかのご入居者様と一緒にお楽しみください。入浴は個浴のほか、特殊浴槽も備えており、お体の状態に合わせて快適に清潔を保つことが可能です。当ホームは「焦らず・笑顔で・ゆったりと」をモットーに、ご入居のみなさまがご自分らしく生活できるよう、お一人おひとりに寄り添ったケアを行います。
プライベートな時間も安心して過ごしていただけるよう、各お部屋には緊急通報コールを設置しております。部屋の中で転んでしまったり、突然体調が悪くなったりした際は、どうぞ遠慮なくご連絡ください。専任スタッフがご入居者様のもとへすみやかに駆け付け、素早く状況を確認します。さらに花物語なかやまでは「上白根病院」と提携し、ご体調変化時の受け入れ体制を整えております。「あさがお歯科町田」では毎週火曜の往診をつうじて、口腔ケアに注力。ホーム内にとどまらず、多角的なアプローチにより、みなさまの健やかでいきいきとした毎日をお守りします。
花物語なかやまでは、ご入居のみなさまが今お持ちの能力を維持し、できる限り自立した生活を送れるよう、さまざまな取り組みを行っています。お食事の準備や片付けなどの家事をスタッフとともに行うことも、その一環です。これまでと変わらない家事を行うことは「生活リハビリ」となり、認知症の進行緩和にもつながります。もちろん、無理のない範囲で取り組んでいただき、困難な動作はスタッフがサポートしますのでご安心ください。ほかにも毎日の体操や、スタッフ付き添いのもと出かける散歩をとおして体力の維持に努めています。新鮮な外の空気を吸い、季節の移ろいを感じることは外出ならではの醍醐味。どうぞ充実の毎日をお過ごしください。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 14万円 | |
---|---|---|
家賃 | 6万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 3.6万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 2.4万円 | |
水道・光熱費 | 2万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 21万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 21万円 |
契約タイプは利用権方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
※ 敷金は、退居時に精算いたします。
認知症対応型共同生活介護(1ユニットの場合) | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | - | - | - |
要支援2 | 24442円 | 48883円 | 73325円 |
要介護1 | 24570円 | 49140円 | 73711円 |
要介護2 | 25728円 | 51456円 | 77184円 |
要介護3 | 24570円 | 49140円 | 73711円 |
要介護4 | 27014円 | 54029円 | 81043円 |
要介護5 | 27593円 | 55187円 | 82780円 |
医療機関名 | 医療法人社団あさがお会 あさがお歯科町田 |
---|---|
協力内容 | 毎週火曜日に往診を行います。 |
医療機関名 | 医療法人社団恵生会 上白根病院 |
---|---|
協力内容 | 緊急時の対応体制 |
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。