入居前に困っていたこと
日常生活全体。日中、誰も見る人がいなかったため。家の中で転倒したり、火の始末だったり。一人の時はもちは食べないでと話していても勝手に食べている。
入居後どうなったか?
常に職員の方がいて見守ってくれて食事も嚥下にあったものを提供してもらえること。もともとさみしがりなので仲間がいて日中なにかしらのレクリエーションがあるのも良かった。
福寿さがみ南磯部の評価
建物の清潔さや快適さ。職員の方々の明るい雰囲気。入居している人たちの表情。自宅から近いこと。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
いつ面会に行っても明るく対応してもらえること。最近の出来事やレクの時の様子など教えてくれる。
外観・内装・居室・設備について
明るく、清潔。居室の一人、一人のパ_ソナルスぺ-スが広いこと。静かなところ。悪臭がない。
介護医療サービスについて
本人が安心して過ごすことができるように気を配ってもらえること。本人の希望をよく聞いてくれる。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅から車で10分ぐらいの場所なのですぐに行くことができる。ただ一般交通だと一番近くバス停からでも遠いと思う。
料金費用について
人、一人の衣食住を見てもらっているのだから仕様がないが本人の年金だけではカバーできず。