老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

福寿さがみ南磯部の評判・口コミ一覧

最終更新日:2025/03/11
総合評価4.5(4件)
?

点数の採点方法について

ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。

  • ① 職員・スタッフについて
  • ② 外観・設備について
  • ③ 介護・医療サービスについて
  • ④ 近隣環境・アクセスについて
  • ⑤ 料金・費用について

また他にも

  • ⑥ 入居前に困っていたこと
  • ⑦ 入居後どうなったか

についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください

注)ケアスル介護の点数が、施設の絶対的・確定的な優劣を示すものではありません。★評価・点数は随時に更新されます。
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.04.54.54.04.5
i
「口コミ投稿等ガイドライン」について
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
  • 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
  • プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
  • 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
  • クレームとしての口コミ投稿は控える
  • 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示
詳細は口コミ投稿ガイドラインをご確認ください
見学
4.8
施設長は話しやすく、今後父を預けても安心できる施設と思いました。相談などできやすい。レクレーションもあり人と関わる事もでき良い施設と感じました。
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.05.04.05.0

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

施設長は話しやすく、今後父を預けても安心できる施設と思いました。相談などできやすい。レクレーションもあり人と関わる事もでき良い施設と感じました。

外観・内装・居室・設備について

施設はキレイだし、ごちゃごちゃしてなくスッキリしてるので見渡しも良く良かった。部屋も広く料金設定も満足しました。

介護医療サービスについて

看護師も日中いて、往診も内科、眼科、歯科などあるので家族の負担も楽になるので安心できます。

近隣環境や交通アクセスについて

交通機関だと不便かもしれませんが、家からだと車で15分、タクシーやバスなどでも行ける場所なので助かります。

料金費用について

年金ギリギリでも入れる料金設定なので助かります。生活保護に切り替わっても入れる施設なので不安なく入居できそうです。
投稿者: のりまき投稿月:2025/03
入居者:80代前半 男性 要介護2見学月:2025/03
見学
4.0
本人確認済本人確認済
施設長さんが親切でとても信用できました。レクも充実していたので、楽しんで毎日生活できそうです。
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.04.04.02.05.0

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

施設長さんが親切でとても信用できました。レクも充実していたので、楽しんで毎日生活できそうです。

介護医療サービスについて

看取りはやっていないので、医療行為が必要になったときや介護度がすすんだときは移動しなければならず不安です。
投稿者: 12投稿月:2024/10
入居者:90代前半 女性 要介護3見学月:2024/04
見学
4.4
本人確認済本人確認済
明るく広く、気になるにおいもなく清潔でした。 収納が大きく使いやすそうだと思いました。トイレの数、場所によってトイレ渋滞ができないか少し心配になりました。 あとは特にありません。
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.04.04.05.04.0

外観・内装・居室・設備について

明るく広く、気になるにおいもなく清潔でした。 収納が大きく使いやすそうだと思いました。トイレの数、場所によってトイレ渋滞ができないか少し心配になりました。 あとは特にありません。
投稿者: 82投稿月:2024/10
入居者:80代後半 女性 要介護3見学月:2024/07
入居
4.8
建物の清潔さや快適さ。職員の方々の明るい雰囲気。入居している人たちの表情。自宅から近いこと。
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.05.05.04.0

入居前に困っていたこと

日常生活全体。日中、誰も見る人がいなかったため。家の中で転倒したり、火の始末だったり。一人の時はもちは食べないでと話していても勝手に食べている。

入居後どうなったか?

常に職員の方がいて見守ってくれて食事も嚥下にあったものを提供してもらえること。もともとさみしがりなので仲間がいて日中なにかしらのレクリエーションがあるのも良かった。

福寿さがみ南磯部の評価

建物の清潔さや快適さ。職員の方々の明るい雰囲気。入居している人たちの表情。自宅から近いこと。

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

いつ面会に行っても明るく対応してもらえること。最近の出来事やレクの時の様子など教えてくれる。

外観・内装・居室・設備について

明るく、清潔。居室の一人、一人のパ_ソナルスぺ-スが広いこと。静かなところ。悪臭がない。

介護医療サービスについて

本人が安心して過ごすことができるように気を配ってもらえること。本人の希望をよく聞いてくれる。

近隣環境や交通アクセスについて

自宅から車で10分ぐらいの場所なのですぐに行くことができる。ただ一般交通だと一番近くバス停からでも遠いと思う。

料金費用について

人、一人の衣食住を見てもらっているのだから仕様がないが本人の年金だけではカバーできず。
投稿者: ひまわり投稿月:2023/11
入居者:90代後半 女性 要介護4入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。
TOPへ戻る
お急ぎの方はこちら※最短2週間で入居できます