福寿よこすか佐原の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/09/10
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.5 | 3.5 | 3.0 | 4.0 | 3.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

職員の入居者への声かけが良い

看板がなく場所が分かりにくい
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
福寿よこすか佐原の評価
個室、静かさ、従業員さんの対応も優しく安心してお願いできそうだったので、両親へ印象を説明できました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
見学したときの短い時間でしたが、職員の入居者への声かけの対応に好感を持てました。
外観・内装・居室・設備について
ベットなど必需品は標準として欲しいと思ったが、介護保険で対応することができると説明を受けたことでそちらの方が良いと納得しました。
介護医療サービスについて
見学しただけなので実際はわかりませんが、説明を聞いた限りでは最低限は標準で希望で追加できるので良いと思った。
近隣環境や交通アクセスについて
正直、看板もなく?初めての人はわからないと思います。
料金費用について
他と比較して知っている限りでは安いと感じたが、ベットなどを介護保険対応すると普通だと思います。
投稿者: 穴澤恭介投稿月:2024/09
入居者:80代後半 女性 要介護3見学月:2024/09

最寄駅から徒歩15分圏内でアクセス良好

一部屋のみのため狭さを感じた
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
認知症による思い込みにより、家族を疑ってしまい、信頼ができなくなってしまっていたこと。自分でしまった場所がわからなくなり、家族が盗んだと思い込んでしまったこと。
福寿よこすか佐原の評価
スタッフが親身で対応しようという気が感じられたこと。また、家族が通いやすい場所に立地されていたこと。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
初めて見学したので他の施設と比較できなかったことと、入居者に会えなかったので評価が難しい。
外観・内装・居室・設備について
一部屋のみなので、どうしても狭さを感じてしまい、荷物を処分せざるをえないと感じたこと。
介護医療サービスについて
だいぶ前のことになってしまい、サービス等の説明は受けたのだが、あまり印象に残ってはいない。
近隣環境や交通アクセスについて
居住地の隣の駅から徒歩15分以内の場所で平らな道なので必要な物を届けるには都合がよい。
料金費用について
料金についても明確には覚えてはいないが、毎月の支払いができる範囲には収まっていた。
投稿者: エール投稿月:2023/10
入居者:80代後半 女性 要介護1見学月:2022/03
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。