福寿よこすか武の評判・口コミ一覧
最終更新日:2025/01/08
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.5 | 4.5 | 5.0 | 4.0 | 5.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

介護保険内でやりくりしてくれる

施設までの坂道と狭い道が難点
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 5.0 | 3.0 | 5.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
とても良くしてくださいました。スタッフの方達もはつらつと動いてらっしゃる感じで良かったです。アットホームな雰囲気を感じられて良かったです。
外観・内装・居室・設備について
見学したのは福寿よこすか池上です。行く道のりの最後の坂がなかなかすごいです。
山の上にあるので仕方ないとは思いました。中に関してはコンパクトで必要なものは揃っている感じで充分かと思いました。
介護医療サービスについて
介護保険料の中でやり繰りしてくださるとても良心的な施設だというのが分かりました。
近隣環境や交通アクセスについて
車で行ったので電車、バスだと大変だろうと思いました。住宅地の一番上にあり、道も狭くそれが難点でしょうか。
料金費用について
説明をしていただいて、とても良心的だと思いました。特養から戻って来る方もいらっしゃると聞きましたし。
投稿者: うな玉投稿月:2025/01
入居者:90代前半 男性 要介護4見学月:2024/12

様々な介護機器が導入されている
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
おしっこを出すために管をいれるのを 家族にしてもらうのをおばあちゃんが嫌がって恥ずかしがって、大変でした。やはり介護をされる方も家族にしてもらうのも嫌なんでしょうね。
入居後どうなったか?
やはり家族の負担がなくなったので家族としては楽になりました。が、おばあちゃんは住み慣れた おじいちゃんとの思いでのお家を離れるのは、凄くさみしい事だったみたいです。
福寿よこすか武の評価
設備とスタッフの方が優しいか、そして清潔か、どうかが決め手になりました。細かく言えば毎日のプログラムも気にしました 。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフのみんな、優しくて、入居者の方もみんな、穏やかなイイ人ばかりでした。雰囲気は凄く良いと思います。
外観・内装・居室・設備について
外観はなるべく老人ぽくないところを探していました。良いところが見つかって良かったいぢし
介護医療サービスについて
ベッドにひ車イスなどは想定内でしたが 体位変換をする装置に階段での昇降座椅子、お風呂に入るリフトなど、凄い装置があるんだなと驚きました。
近隣環境や交通アクセスについて
車だと凄く近いし、親戚みんな行きやすい場所なのに、回りがうるさくなく、落ち着いた場所なので良かったです
料金費用について
いままでおばあちゃんが貯めた貯金で十分足りる金額で親戚一同安心しました。安心して長生きして欲しいです。
投稿者: くまこ投稿月:2023/11
入居者:90代前半 女性 要介護4入居月:2021/03
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。