入居前に困っていたこと
持病が悪化し入院していたが、まだ生活に不安がある中で、入院ではなく通院治療に移行すると判断され、今後の住まいに困ったこと。
入居後どうなったか?
退院後に家族の行き来がしやすく、また定期的な通院を要する持病の治療に便利な場所に、清潔で安心な住まいを見つけられたから。
ヘーベルVillage 鵜の木の評価
完成してからまだ日が浅いという清潔さ、家族の行き来が非常にしやすいアクセスの良さ。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
そんぽケアのスタッフが月一回巡回に来てくれて色々な相談に乗ってくれますが、あくまでも挨拶程度。急な相談は電話連絡した方が早い対応になります。
外観・内装・居室・設備について
白を基調にした、室内の壁やドアの清潔さが印象的。トイレが寝室側と洗面所側の両方に出入りできるという便利さ。
介護医療サービスについて
緊急時にセンサーと連動しアルソックの警備員が駆けつけてくれます。実際、かなり迅速に来てくれました。
近隣環境や交通アクセスについて
歩いて1分もかからないところにスーパーのライフがあり、日常の買い物に困ることはありません。
料金費用について
シニア向けに配慮したバリアフリー住宅とはいえ、周辺の普通の賃貸マンションに比べたら割高に思えます。