ヘーベルVillage 練馬ASAHIDAIの評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/10/04
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
1.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

オーナーらしき人物の非常識な行動
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
1.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
アフターサービスのめんで、入居前の説明と入居後の説明が、違う点があるため不安だった。そういった事への説明が応対した担当者により違っていたので選択するには無理があった。
ヘーベルVillage 練馬ASAHIDAIの評価
建物全体の内外に品質の良さはわかったが、避難経路、耐火性、耐震性、利便性、等の詳細な説明があまりなかった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
入居者にこの物件のオーナー?らしき男性の人がいて派手な車を所有し生活ぶりも当然に同様、とても施設の目指す方向とは違う側面がある。敷地内に夏の時期に親族?の高齢女性と一緒に水着?姿で公道側で甲羅干しして日に焼いていた所を見た。非常識極まりない行動だった。
外観・内装・居室・設備について
必要不可欠な装備、備品は備わっているが、オプションとしての選択肢が少ないように思えた。
介護医療サービスについて
可もなく不可もなくだが、それよりは入居者やオーナー?の日頃の行動が、心配でありトラブルの原因にはならないか不安がよぎる。
近隣環境や交通アクセスについて
ちょうど盆地の底みたいな立地にあるため何処に移動するにも不便極まりない。坂ばかりだから、駅に行くにも買い物するにも、身体的には負担になるだけ。駅は2路線2駅が近くて使えるのに、今後高齢を重ねる上で、全く不便なだけ。
料金費用について
相場はわからないが、近隣の施設に比べると高いように思われる。募集しても暫くは空室があったらしいが、それは全く納得するはずだろう。
投稿者: 報告書投稿月:2023/10
入居者:60代前半 男性 要介護3見学月:2021/06
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。