愛の家 グループホーム 所沢小手指の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/12/05
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.3 | 4.0 | 3.7 | 4.3 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

清潔感がある

ところどころ掃除が行き届いていなかった
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 |
外観・内装・居室・設備について
目に余るほどではないけど、部屋の角にホコリがあるのは目についたが、全然許容範囲内だった。他は綺麗に掃除がされていたし、良い雰囲気だった。清潔感があり開放的で、自由な感じがグループホームの良さを物語っていて、暗い雰囲気がなく明るい感じがとても好感度が高くて、本当は入りたかった。
投稿者: えり投稿月:2024/12
入居者:70代前半 女性 要支援1

大きな窓と荷物の収納場所が確保されている
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 3.0 | 5.0 | 5.0 |
入居後どうなったか?
今までは病院に入院で本人、周りも面会時間や自由度に制約が多く不満が溜まっていたがそれが解消されそう。施設の方もとてもよく話や希望を聞いてくれるので今後に明るい兆しが見えてきた。
愛の家 グループホーム 所沢小手指の評価
とてもこじんまりとしているが清潔感と明るさがあるように感じました。近隣も散歩もできそうだし交通量が微妙に多い小道が多いのが気になるがルートさえ間違えなければ安全だとおもう。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
みんなとても明るく優しい感じ。施設長や何人かの人はとても気さくに話してくれて荷物の受け入れ時も色々アドバイスをもらえた。まだ入所したばかりなのでこれからです。
外観・内装・居室・設備について
とても綺麗でした。居室も大きな窓があり荷物を収納する場所も確保されていて部屋を作っていくのはこれからだが使い勝手は良さそう。
介護医療サービスについて
体制はしっかりしていると感じた。こちらもまだ実際に受けていないのでこれから母の状態を踏まえて色々出てくると思うのでその時どう対処していくか
近隣環境や交通アクセスについて
住宅街の中にあるので最初は戸惑うけど車で行く分には慣れれば問題なし。駅からも歩ける範囲内なので良かったと思う。
料金費用について
介護の制度やそもそもの相場があまり分かっていない為なんとも言えないが払える範囲でオプションもさほど高くは感じていない。
投稿者: 中村 剛投稿月:2023/12
入居者:70代前半 女性 要介護1入居月:2023/12

気配りの素晴らしい介護士がいた
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 4.0 | 5.0 | 3.0 |
愛の家 グループホーム 所沢小手指の評価
清潔感 信頼出来る介護知識のあるプロ 働く人が気配りと優しく丁寧な人柄で信頼出来るプロなのか。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
丁寧な仕事をされている介護士さんが居ましたが、他の介護士さんに苦労されている面がお気の毒でした。ケアマネジャーさんは内部では誇らしげなのでしょうか。介護士さん達は大変でしょう。
外観・内装・居室・設備について
特に何も印象は無く、違和感も感じません。清潔に営まれていると感じました。少しガサツな面は仕方がないとは思います。
介護医療サービスについて
介護サービスは長時間利用しておりませんので解りませんが、気配りの素晴らしい方に出会えて良かったと感じました。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅から近いので、デイサービスなど利用する機会があればと考えております。介護士さん次第です。
料金費用について
近隣だと相場が分からず、あまり比較したことがありません。手頃な場所はあるのか、探すのが難しい。
投稿者: タマタマ投稿月:2023/11
入居者:80代後半 女性 自立見学月:2023/06
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。