担当者の方が一番詳しく、親身になって説明してくれた
何件か施設を見学しましたが、初めての施設探しだったため、施設の種類や仕組みの違いもよく分からず、何を基準に選べば良いのか正直とても不安でした。しかし、こちらの施設の担当者さんは、そんな私にも理解できるように、施設の仕組みやサービス内容について一番詳しく、そして親身になって説明してくれました。他の施設では聞けなかったような細かい点まで教えていただけたことで、「ここなら信頼できるかな」と感じ、安心してお任せできると思ったのが大きな決め手です。上に立つ方の考え方もしっかりしているように感じました。
入居時のデリケートな声かけをサポートしてくれた
母に施設入居を伝えることに、家族としてはとても悩んでいました。「どう切り出せばいいだろう」「傷つけずに伝えられるだろうか」と思っていた時に、施設の担当者の方が「経験があるので、私たちからうまくお話ししますよ」と言って、入居に向けた声かけを率先して行ってくれました。家族だけでは難しかった部分をサポートしていただけたのは、精神的に本当に助かりました。
入居後の方針変更がなく、安定した運営で安心できる
知り合いからは、「入居してからルールが変わった」「食事が外部委託になった」「責任者がすぐ変わる」といった話をよく聞いていました。そのため、入居後も安定した環境で過ごせるかはとても重要視していました。この施設では、入居してから今のところ、そういった大きな方針変更がなく、責任者の方も変わらずにいらっしゃいます。この「変わらない安心感」が、私たち家族にとっては一番ありがたい点です。
日用品の準備など、家族の負担が少ない
自宅から少し距離があることもあり、頻繁に訪問するのが難しい場合もあります。この施設では、洗濯洗剤などの日用品も基本的に施設側で用意してくれるため、私たちが細々と準備していく必要がありません。面会の際に少し補充する程度で済んでいますし、足りないものは配送でも受け付けてくれるとのことでした。こうした家族側の負担を軽減してくれる配慮も、この施設を選んでよかったと感じる点です。